あけましておめでとうございますm(_ _)m



本当に、日々寒くなりましたね。
昼間は、エアコンの温度を下げていても、ケージの温度は25℃を保てるのですが、夜は無理なので寝る前に、エアコンの温度を上げて寝ます

ただですね、湿度問題!!私はこれに悩まさせれていました。
加湿器、ハンガーに濡れタオルなど、ネット検索やSNSで聞いた情報を片っ端から試してましたが、それらで保てたのは30%位でした。
『ケージ内に水を置く』というのを見つけたんですよね

ただその記事は、タッパに水を入れてケージ内にいくつか置いてある感じでした。私が思ったのは、水浴びに使うだろうし、糞も落ちてしまうし……

そこでふと気づいたんです。『水を置く……』
ん?我が家、ケージのトレーに敷いているのはわんこ用のペットシーツ!!水を置けばいいのなら、ペットシーツに水をかけちゃえばいいのでは?

ビンゴでした。湿度50%になりました。
ペットシーツって濡れたところ乾かないので1日1回水を掛けてあげればよくて、防寒対策のビニールカバーをしておけば寒さ対策湿度対策ができました。

閃きの神様が降臨したのであった。

今年もゆるりゆるりとよろしくお願いします