慣らし保育5日目 | アラフォーshiiの育児とねこずと時々旦那ちゃん

アラフォーshiiの育児とねこずと時々旦那ちゃん

不妊治療4回目の移植で、無事、妊娠、出産しました。
毎日試行錯誤な新米ママです!!
これから夫婦2人と娘、そして、にゃんず2匹とみんなで仲良く幸せに暮らしたい。。。


あっというまに慣らし保育も5日目になりました真顔

3日目からは給食が始まり。
初日のメニューはカレーとスープとパインヨーグルト。
前日にメニューを見て、あれ!?パイン食べさせた事あったっけ?
前に食べさせた気もするが…とりあえずあわててスーパでゲットして食べさせました。

給食のパインヨーグルト気に入ったらしく、すごい早さで食べてましたよ、と泣き笑い
そして、カレーはおかわりまでしたそうで不安
スープも自分でお椀飲みしてましたよ~と聞いてひと安心。

昨日も給食完食で、給食は問題なしですね、とよだれ
オモチャ遊びも落ちついて遊んでましたよと聞いて、ハルメンタル強いな~と感心してたんですが

昨日の夜は眠そうなのに寝たくないアピールで布団から起き上がろうと何度もしていて。

いつもならトントンしながら猫のぬいぐるみで遊んでると落ち着くのですが、全然落ち着かず。

ついには泣き出して、歌を歌っても泣き止まなくて。

でも、眠さに負けて泣きながら寝ました悲しい

あぁ、やっぱり平気そうに見えていろいろ不安なんだろうな~と心が痛みました。

ごめんよ、母ちゃんが独身時代に飲み歩いてたお金を全部貯金しとけば、まだ一緒にいれたのにねえーん
うちはローン地獄だから2馬力で働かなきゃなのよ。。。

そして、夜中も何度か寝言泣きしてましたが、朝起きたらいつもどおりハルでした。

今日からは午睡がスタート。
これが私的には一番難関なんじゃないかと思ってます。

保育園の入園説明会に行ってから、抱っこ紐で寝かしつけてたのを辞めて、お布団ですんなり寝るようにはなってましたが…

1人ずつ寝かしつけしてくれるわけじゃないだろうし、ハルちゃんと寝れるのだろうか…

泣いて寝ないようなら連絡が来るそうなので、さっきからドキドキソワソワしてるのですが、今のところ連絡がないからなんとか眠りに入れたのかな?

あとはちゃんと二時間半寝てくれるのか…
家でもいつも2時間寝ればいいほうなので…

ハルがんばれ~びっくりマーク