電気代もガス代も高くなり、テレビでは「いかに光熱費を節約するか」という情報が流れています。
ガス会社の代理店さんで給湯機を交換したとき、
「ご家族の誰かが入って、時間をあけてから他の人が入る場合は、保温設定にした方がガス代はかかりませんよ」
と言われました。
本当に寒い冬は、2時間も3時間もあけてしまうと、お湯というより水と言っていいくらいまでさめてしまいます。
でも、何時間も保温設定すると、その間ずっと、こまめにお湯を沸かし続けるのです。
一度つめたくなったものを沸かすより、こちらの方がガス代得です、と言われても、何だか信用できません。
先日のテレビでは、
「1時間くらいなら、保温設定の方がガス代がかかりませんが、それ以上の場合は、得しないと言われています」
と言っていました。
どちらが正しいかは分かりませんが、私は、
「やっぱり、2時間も3時間も沸かし続けていたら、絶対にガス代かかるよね」
と思いました。
こういう番組でこういう話をするとき、
「必ずお風呂の蓋は閉めてください」
ということも言われます。
さっきの番組でも、
「次の人が入るまでに時間があく場合は、絶対にお風呂の蓋をしてください」
と言われていました。
子供の頃から、誰かがお風呂に入るとき以外は、必ず蓋を閉めていたからでしょうか。
次の人が入るまで、蓋を閉めずに開けておくということが私には理解できません。
お湯がさめるのはもちろんですが、湿気がすごいじゃないですか。
カビが生えるのも早い気がします。
でも世の中にはきっと、お風呂の蓋をしない人もいるのでしょうね。