ncc&スタジオにフラメンコ教室の発表会を観に行って来ました。

ちょっと油断していたら、完全に飲まれてしまい、満席の為2時間以上立ちっぱなしだったにもかかわらず、とても感動しました!

行った理由は、知り合いが出ているから。
しかし知り合いがいて良かったなと思えるほどのステージ!

踊りもイイのですが、ギターと生歌がとてつもないレベルで、帰り際にギタリストにCDとか出していないのか確認しました(出してませんでした)。
プロじゃないのか?あの人がプロじゃなかったら、プロが弾くとどんな事になるんだ!!などと一人考えながら会場をあとにしました。

どんなに多くの人を巻き込みお金を掛けようとも、心に響かないものもあります。

未知のものであればなおさら、ドキドキしながら、あるいは少し勘ぐりながら観る事もあります。
それが当たれば、やっぱり嬉しいと思うし、ハズれた(自分的に)ら悔しい気持ちでいっぱいになります。
人に薦めたり、案内したり、僕もよくありますが、以前大変なことになった経験があり、それ以来とても慎重になってます。
また仕事上、本当はどんなものか分からないのに、多くの人々に薦めざるを得ない立場の人もいるかもしれません。

こんな時ってどうするんだろう。
自分は観て、どう思ったんだろうって率直な感想を聞きたくなることもあります。

僕らも同じです。

人に紹介してもらえるような、また紹介してくれた人たちに恥ずかしい思いをさせないような作品を作りたいなと思いました。