ご来場下さいました皆さま、またご来場が叶わなかった皆さま、ご声援ありがとうございました!
お陰様で素晴らしい公演となりました!


何から書いたらいいのか、イロイロありすぎて戸惑ってしまいます。

が、書きます!

「時間切れを待ちながら」をやれてホントに良かったでっす!

福岡予選もツーマンライヴも金曜ショー劇場も福岡本戦も、そして最強の一人芝居フェスティバルシーズン3 INDEPENDENT;11も、全てこの作品がつなげてくれた。

物凄い役者と出会い、才能溢れる脚本家、演出家とも出会えた。

まず、今回の一人芝居、FPAPの高崎さんに感謝したい。
高崎さんなしでは、この物語を書く事自体が無かったし、ブラッシュアップしていく上で高崎さんに受けたアドバイスは不可欠でした。

そして大阪に呼んでくださった相内プロデューサー。ありがとうございました!

サポートして下さいましたスタッフの皆さま、バラしあまり手伝えずにすみませんでした(T_T)

出演者の皆さんがまたいい人ばかりで、チームとしても最高のメンバーが揃っていたと思います!

とくにインディペンデント初!大衆演劇から参戦した青山さんとは、妙に馬が合いよく話しました(笑)
旅公演の話をワクワクしながら聞かせてもらいました。

唯一、表から観られなかった「追いかけて千日前」を演じた是常祐美さんと、その作品の作、演出された夫婦でコントをやってるかのうとおっさんたちとも非常に濃い話ができました。
なんかもしかしたらおっさんとは、今後ななにか一緒にやる機会があるんじゃないかという予感と期待があります(^_^)

また、全体の求心力になってくれていた菊池祐太くん!
彼のどん欲でひたむきな姿が目に焼き付いてしまい、実は千秋楽の大トリを彼がつとめた後のコール際、涙が止まりませんでした。

今考えてもウルウルしてしまいます。

今日は夜勤。

明日はCMの撮影。

なかなか休めませんが、走り続けたいと思います!


大阪ばなしは、まだまだ山ほど書く事がありますので、ちょいちょいアップしていきます!

とりあえずは皆さまお疲れ様でした!



Android携帯からの投稿