休みの日に、用事を済まそうとすると、めちゃくちゃ忙しい1日になりました🤣


 午前中 ピアノレッスン

ショパンエチュード24番で、やはり左手の事で指導入りました。立てないで!と。

でもさ!広げると手に負担が掛かるの。痛いの。

って、先生に言いたいけど言えない😭


この前の、題名のない音楽会の話になり。

務川さんも、反田さんの会社の社員なのね!

ピアノ以外もお仕事してるのかしら?って先生が仰るの。。。。

ありえないよね🤣🤣🤣してないですよ、っては言えなかったの!結構天然な先生なのよ。

んで、電車で行ける所に務川さんが来るのよー!!

激安でしょ!!!ピアノはベーゼンドルファーなのよー!で、先生と一緒に行くことになりました。

やはり、コンサートの予定を入れるとテンションが上がる気がします。もっと入れよう!!🤣


レッスン終わって、買い物3箇所!!

家に帰って、急いで洗濯して干して(2回目)、冷やし中華作って食べて、美容室へ。

めちゃくちゃ早く仕上げてくれる所で、もう3年くらいその美容師さんご指名でやってもらってる。

デジパー掛けて5センチくらい短くしてもらった。

帰り、セブンに寄って気になっていたスムージーを購入。

美味しかったです♪


帰って、バイオリンの練習して。

16時からレッスン。新先生。

9月の発表会の曲。愛の悲しみ、にすることに。

もう少しテンポアップして。

まさかのカイザーは、合格したので次に。

泣きたくなるくらい大変だったの、20番。

他の先生なら多分、ダメ出しの嵐だっただろうな。


愛の悲しみだけでなく、他の曲もやりましょうと言われ。何か弾きたい曲は?と言われ。

。。。何にしよう。。。

モーツァルトを弾いてみたいと、言いました。

モーツァルトって言っても、沢山あるから。

(当たり前じゃ!)勉強不足で、何も言えない。

でも、k304が良いのと言ってはみました。😓

来月の発表会の方が先なので、こちらを考える余裕が無いのよね。

どなたか、私にも弾けそうなモーツァルトのソナタ?かな😅教えて下さいませ🙇‍♂️