訪問ありがとうございます!

散財系アラフォーワーママみーこです。


※アメンバーさんは募集しておりません。

 自分の記録用記事になりますのでご了承ください。





先日、相互フォローしてるブロガーさんが(ブロ友さんと言うのなんか畏れ多いキャラ泣き笑い



キョロキョロ私がいいね!押せなくなってる人がいるけど、その人、私の記事にいいね!はくれるんだよねー




という記事をあげており。




一応ね?真顔

確認したんですよ。




でも別にブロックもしてなかったので

真顔あらぁ、誰かしらねー




なんて完全に他人事でその記事にもいいね!押したんです真顔





そしたらどうもそれ私だったみたい真顔





え、バグかなんか?滝汗




というわけで、相互にやり取りあるみなさん!

なんか挙動がおかしいなーって思ったら教えてください!



私、基本的には触れてはいけなさそうな人以外はブロックしてません!







さてさて。今月のお給料の話。




夫の残業が増える一方、私の残業が減っている我が家。



先月は合わせて手取り80万でしたが、今月はどうでしょうかー。






今月の手取りは…






ドゥルルルルルルルルルル…ドラム








じゃん!






札束55万(アラフォー管理職一歩手前)

札束37万(アラフォー管理職一歩手前)



計92万真顔札束




夫の手取りと2人の総合が過去最高額だと思う、確か。

私は残業少ないので、MAXより10万くらい少ない爆笑



噂の定額減税のおかげで

夫は残業手当がほぼ据え置きだったのに手取りは+65,000円超え。



定額減税額より多いんだけど、どういう仕組みなんだろう真顔





あと、夫が地味に昇給してました。

だいたい6,000円。




あれ、いつも数万単位で昇給してなかった?真顔

と聞いたところ、


夫の会社はゆるく等級制らしく、今後は昇進しないと近く頭打ちらしいです真顔




比べて弊社は年功序列ベースなので、昇進しなくても昇給はするのですニヤニヤ札束

今後は等級制寄りに変えていくらしいけど




なんか…会社の制度が逆ならよかったのに笑い泣きと思いました笑い泣き




私は正直、今の能力は頑張って維持する代わりお給料も据え置きでいいと思ってて真顔

そうは言ってももちろん業務で必要な知識は積んでいくけどさ。

経験はありがたいことにどんどん蓄積されるし。




夫は資格取ったり、家でも勉強したりと余暇も仕事にコミットしてる真顔

体力があって羨ましいが、資格はお給料には反映されない。昇格のみ真顔






なお、先日ちょうど上司との面談があったので、



真顔体調のこともありますし、正直今は日々のことを回すのに精一杯で、先のキャリアプランといった見通しまで立てられません笑い泣き

やれることはちゃんとベストを尽くします、とは言い添えた真顔




って伝えました真顔

正直すぎる真顔



甘えかもしれないけど、いや、でもここで言っておいた方がお互いのためでもあるし、

抱えすぎるとパンクすることもわかりましたしね不安




ただ、私の仕事って、ワークライフバランスが充実してることから生まれるアイディアもあり。

子育てだけじゃなくてね立ち上がる



仕事の時間が短い分、そっちにアンテナを張っておくことでチームに貢献できるとは思ってますオカメインコ




多様性ですよ、多様性真顔





…さて、お給料に話を戻し真顔




過去最高の手取り90万なら、ローン光熱費諸々引いて、

30万くらい今月の生活費(=食費、日用品、外食費などなど)あるんじゃないのぉニヤニヤ



と計算してみたら真顔




なんとびっくり、20万しかなかったわ真顔





おかしい。




4年前、世帯の手取りが85万だったときは余裕だったのに真顔




…と見てみると。




  • 下の子の保育料(2人目半額)はかからなくなったけど、上の子民間学童代が保育料以上にかかってる
  • 4年前はほぼゼロだった下の子の習い事が+3万くらい
  • 修繕積立金が上がった(ただし、ローンは減ってるのでほぼ相殺)
  • 夫婦のお小遣いが上がった

…ってことで、身に覚えがありまくりの支出増額ゲロー
上の子は来年、長期休業はお弁当のために民間学童継続でいいかなと思ってたけど…


いや、塾行くんだから、もう民間学童行ってる場合じゃないゲロー
どうしようかな…お弁当…お弁当不安