探検隊(女児)のタックショートパンツ 完成 | たんぽぽせいかつ

たんぽぽせいかつ

バラのような華やかさはなくても、道端のタンポポのようなかわいらしさをもって生活したいなぁ。

ベランダガーデニングや手芸など、ありのままのんびりと。
2023年に中学受験終了した娘の話も。

こんにちは。

 

本日、小学校の今年の読み聞かせボランティアが無事に終了しました。

2人1組で月一回のペースの読み聞かせ。

通常回3回と、今日の最終回は全員で1冊の本を読みました。

 

1クラスで6人も読み聞かせボランティアが立候補して、とてもいいクラスだったなぁと思います。

来年も読み聞かせボランティアをしようか迷っています。

 

 

 

さて、娘の春夏服第一弾、タックショートパンツが完成しました。

この色合いだと探検隊みたいだな。

 

 

もともとは、GUのこの⇩ショーパンを欲しがった娘。

まぁまぁ似たものを作れたかと思います。

 

 

パターンはこちらの本。

村田繭子さんの『女の子のシンプルでかわいい服』

 

このサロペットパンツの下部分だけ作りました。

 

 

この村田繭子さんの本のいいところはこちら。

アレンジできるように共通の型紙になっているパターンがたくさんあるんです。

 

「このパターンに袖つけたいんだけどな〜」ってこと、結構ありませんか?

それが簡単に解消できますよ〜。

 

 

布は以前娘のニッカボッカーズを作るときに買った残り物。

日暮里のNAGATO2号店の店頭ワゴンにあった150センチ幅×170センチで500円の綿100%です。

 

 

そうそう、ちょっとだけ可愛い布も使ってみました。

フラップ裏側だけうさぎ柄。

 

 

薄い布なので、まだまだ履くのは先になりそうかな。

夏コーデのイメージ図。

白ポロシャツ&白ハイソックスと合わせたら探検隊コーデになりそうですね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村