酷暑は八月六日をピークに
八月九日より下り気味に
そして
十五日には暑さ落ち着く
八月八日 南海トラフ臨時情報
警報が鳴ったので 靴とスマホを持って仏間に
ヘルメットは人数分ないので 自分は帽子を被った上に厚手の鍋を載せました
その仏間には
500mlペットボトルの水を人数分置いています
古屋なので何処にいても不安だけど
外はもっと危険なのでうちの中で避難します
暫くして
かすかな横揺れを感知しました
何処が震源?
日向灘ーやばー伊方と川内原発
地震自体は大きくないが 何故か南海トラフ臨時情報出ました?!
南海トラフはまだ先のこと=2028年以降の33年くらいにと思いたい
まだ2024年ですよー
都市伝説系ユーチューバーや漫画「太陽の黙示録」などをなんとなくまとめてみたら、
こんな感じだそうです
物価高→経済崩壊(新札切り替え、株暴落【現在地点】更に株価暴落、不動産暴落、失業者続出)原油不足→食糧難→再度感染症→緊急〇〇条項&ロックダウン→
戦争→火山噴火及び地震→津波→水没地域増加→サバイバル→
新日本人による分割統治国成立
なあんてね、
でも こんな悲観的シナリオだけではありませんよ
きっと 他の道も開けてくる筈です
やっぱり「天命を待つ」ってところで落ち着くのでは?
石田和靖著「第三世界の主役 中東」を読了
興味深い内容でした
読み終えまとめていると 更に中東情勢悪化しました
意乱とろシアを怒らせて エゼキエルへの入口に来た
まとめ
石田和靖著「第三世界の主役「中東」 日本人が知らない本当の国際情勢
英国から見て 東 トルコ周辺を近東 さらに東インド手前までのアラブを中東 インドより東を極東
アラビア半島諸国と折る子、イスラエル、エジプト、ヨルダン、レバノン、パレスチナ、シリア、イラク、イラン、アフガニスタンを現代は中東と言う
アラブとはアラビア語を言語とする国
しかし、スーダン、リビア、アルジェイア、チュニジア、モロッコ、モーリタニアなど北アフリカもアラブ語でイスラム教
アラブ人は自分と同等、尊敬に値する地域で人気のものをこの身 そうした商品を自分たちで扱う
ところが、石油の発見により アラブ商人が希薄となってきた
中東は ビジネスのハブ、金融のハブ、貿易のハブ、情報のハブ
大陸のつなぎ目の役割を取り戻したドバイUAE
UAE(7つの首長国からなる連邦国家)
アブダビ首長国 ドバイ首長国 シャールジャ首長国 あじゅまーん首長国 カイワイン首長国 フジャイラ首長国 ラアス、アル=ハイマ首長国
7つの首長国の首都はアブダビ アラブ首長連邦大統領はアブダビ首長のムハンマド・ビン・ザイードが務め
ドバイのシェイク・ムハンマドはUAE副大統領&首相&ドバイ国首長
国民の10%は自国民 90%外国人
自国民は医療費、教育費無料 所得税、相続税、贈与税など無税
2018年より消費税5%導入
世界中から集まる「エコノミックフリーゾーン」 ライセンス料(登録免許税)一律500万円 登録機関50年間保証
大陸の中間地点に位置する 利益に対して税金が掛らない
UAE7つの国すべてにフリーゾーンが生まれる
今お金を持っているのは 中国と中東
日本のシティーバンクという銀行はアラブの銀行(筆頭主はアブダビ投資庁)
アラブの春に巻き込まれたエジプトに新しい時代
カイロ東部のニューカイロを含めて人口2千万人の大カイロ
イスラム教 三大聖地 メッカ ムハンマド生地 メディナ ムハンマド死没
エルサレム ガブリエルに導かれ昇天した地
血筋で選ぶ厳格なシーア派 習慣で選ぶスンニ派
イスラム教の厳しさを象徴する宗教警察ムタワ
イランはシーア派を国教と定めるイスラム国家 大統領より最高指導者の方が上
中国は サウジとイラン両国に包括的戦略的パートナーシップという最高位を与え
国交正常化を果たした
2022→2023年 アメリカ→中国 中東におけるパワーバランスは完全に変わった
サウジは中国が設立した上海協力機構SCOのパートナー
クレディ・スイス破綻危機 クレディスイスの筆頭株主はサウジ財務省管轄のサウジ国立銀行=ムハンマド皇子のPRF政府系ファンド
サウジが莫大投資していたクレデイスイスに裏切られたので
西側から資金を引き揚げ 第三世界に投資していく
サウジは同盟国であったアメリカにNOをつきつけ 中国、ロシアに門戸を開くと意思表明
スーダンとは アフリカ大陸中央に位置し 首都ハルツーム(ナイルの賜物)は
水質、栄養価、色も違う青ナイルと白ナイルが合流する。
農地として豊かな資源を持っているから衝突しやすい
青(エチオピアから流れくる)と白(タンザニア、ウガンダを源流)は水の色
ブラックアフリカのキリスト教徒:アラブ人イスラム教徒
中東における存在感が中国、韓国、インド以下である日本に石油が入ってこなくなる
日本とサウジを繋ぐ「ブルーアンモニア」化石燃料から製造される際 排出されるCO2を分離回収するアンモニア
=CO2を排出しない燃料 この実証実験を初めて行ったのは日本
アラブ商人は自分で作る物を売るのではなく、買ってきた物を売り流す
ドバイもカタールも石油の大きな流れの中で 独自戦略を貫いてきた
アゼルバイジャンとは トルコ東に位置するコーカサス地方の一国
イスラム教、石油、天然ガスが根幹産業で中東と似た環境
ドバイ ムハンマド首長
サウジアラビア サルマン国王
サウジアラビア ムハンマド皇太子
カタール タミム首長
UAE ムハンマド大統領
エジプト シーシー大統領
「越境3.0チャンネル」
2005年 平和合意締結後 すぐにUAEは自国の食料自給率を高める為、
荒廃したスーダンを東京都と同じ面積の土地を買い占めた