相葉ちゃんと一緒に。 -2ページ目

相葉ちゃんと一緒に。

相葉ちゃんと一緒に、がむしゃらに生きていきたい。

ひたすら「かわいい」「かっこいい」と叫ぶブログ。

いやいやあなた、全然更新してませんよねって思ったあなた、正解です!ごめんなさい!!

なんだかんだで現実逃避ばっかして、ここにもあまり来れず。

有言実行って難しい滝汗


さて。
みんなアラフェス見れそう?

あたしはたぶん見れると思う!
チケットは購入済!!

で。
うちのWi-Fiが不安すぎるーー。

SoftbankAirなんだけど、これって町内で同時に使う人が多ければ速度落ちるどころか、まーったくうんともすんともいわなくなってしまうとんでもないものでして。

場所によってはほとんど繋がらないという…(しかもあたしの部屋なのよ!)


アラフェスは、Netflix入るときにFireStick買ったから、それでTVで見ようと思ってたんだけど…


最近特に夕方から夜22時くらいまで繋がらないことも多くてさぁ。
ねぇ、これもうムリじゃね?

あぁもう泣きそうだわ。


しかもJr.も出るって聞いてもうもうもうびっくりしたよね。

アラフェスなのに?って正直思っちゃった。

北海道のローカル番組で、アラフェス発表のことやってるとき「なお、嵐のライブはこれが活動休止前、最後となるようです」って言ってたの。

でも、公式からアナウンスがあった訳じゃないけど、うん、たぶん、そうだよね。


5月の時はアラフェス(5人だけ)だったけど、配信になってそのまま5人だけでやろうとしてたから、タイトル変更しなかったけど、いろいろ準備してくうちに、演出の上でJr.が必要ってことになった、っていうところかしらと勝手に想像してます。

オトノハ読んでも、モヤモヤが止まらなくて。

わかるよ、継承、大事。
そうやって嵐も引き継いできたんだもの。

後輩たちに自分たちのステージを見せたいのもわかる。

わかってもまだやっぱり「5人だけがよかった」と思ってしまうのは、タイトルが「アラフェス」だからなんだよね、きっと、あたしの場合は。

これが例えばアルバム「THE嵐」を引っさげてのライブだよって言われて「THE嵐ライブ」とかいうアラフェス以外のタイトルなら、全然モヤモヤしなかったと思うから。

モヤモヤどころかJr.くんたちありがとう!ってなってたかもしれない。

まぁこうなることは当然、想定の範囲内だと思うから、だから2部制にしたのかなとか。

FC限定のは5人だけ。だよね?
そう信じたい。
そうなると1部はアラフェスだー!

で、2部は「○○ライブ」だー!って思うことにします。


それがあたしの「落としどころ」であり「着地点」


まぁ、気の持ちようってこと?(笑)

こないだのキンプリのライブで、Jr.のコーナーがあったってほんと?
ショートだけど2曲歌ったって。

それ、アラフェスでもやるのかな?

Jr.のファンも観るだろうけどさ、バックで踊ってるJr.をカメラで抜いたり、Jr.コーナー設けて歌わせたりとかさ、そういう風になるとちょっと嫌だな。

いつものライブみたく、バックの紹介はして、そういうJr.のコーナーとかはなしで、カメラも嵐だけで。って訳にいかないかしら。


Jr.のファンも観るってことで、ますます鯖落ちが心配だし、うちの町内がその時何世帯Wi-Fi使うかによっては、鯖落ちしなくてもうちのWi-Fi落ちするんじゃないかと心配です💦


事前収録にも関わらず、配信1回だけってどうしてだろう。
都合悪い人、仕事の人たちたっくさんいるのに。


円盤化してくれるんだよね?
だからなの?

でもやっぱり観たいと思うから、アーカイブ残すか複数回やって選択できるようにしてほしかったなぁ。

日にちの発表がもう少し早かったら、シフト調整できたかもしれないし。
通常のライブは何ヶ月も前に日にちわかるから、予定が立てられるけど、1ヶ月切ってから発表で、しかも1回だけ…。


実際観られなくて泣いてるお友だちもいるから、なおさらなんとかしてくれないかなと思っちゃう。


そして、アラフェスグッズ注文したとき(アラフェス日にち発表前)パンフレットのところに「この商品を含むものは11月中旬以降になることがあります」って書いてあって…それでもポチった自分!ばかーー!!

間に合わないよ😓💦
ペンラとTシャツはほしかった。。。


でも、うちのWi-Fi落ちたらそれも意味ないか笑い泣き


どうにかいい方法ないかな?

いろいろ調べてるけど、さっぱりちんぷんかんぷんでゲッソリ


ツーリングのこととかも書きたかったけど、とりあえずアラフェスの…というか、うちのWi-Fi不安強すぎるっていうご報告でしたー笑い泣き


明日、娘と鬼滅観てきまーす!!
「炎」聴いただけで「煉獄さーーんえーん」って泣いてしまってるわよ。まじで。

原作も何回も読んで、アニメも何回も観て、おんなじとこで何回も泣いて。
いい作品だ。

そして、らぶどうのナレーションの松岡禎丞さんは、鬼滅の刃の伊之助の声優さんなので、きっと相葉ちゃん喜んだだろうなーって思います爆笑

「ゴメンネ 弱クッテ」って伊之助のマネしてた相葉ちゃん、めっちゃかわいかったーー照れ(原作はこのようにカタカナ表記でまたおもしろい)


無事にアラフェス観れますように。
その日は正午から家事一切放棄を提案し、可決されましたので、満喫する予定です!

でもこれから仕事しなきゃなのでどうなることやら。。。

とほほ。





毎日たくさんのアラシゴト。
嬉しいねー😆

昨日、浅田家!初日舞台挨拶ライブビューイング行って来ました!


トートバッグとマステ(青)とパンフ購入。
車の中で撮ったので暗いーー😓
トートバッグはマチがないのよーー💦
でもかわいい💞




(ネタバレなし感想)

あったかい気持ちになれる映画でした。

家族の大切さをあらためて感じたし、人と人の繋がりや縁って大事だなと思うと同時に、写真がデジタルになってからプリントすることがほとんどなくて、ただHDDに保存してあるだけだったけど、プリントしてちゃんと整理して、時々見返すような人生もまたいいかなと思いました。

娘は今、16歳7ヶ月ですけど、プリントしたのは生後3ヶ月が最後(笑)

犬たちの画像もたまりっぱなし!!


俳優二宮和也、かっこよかったです。


舞台挨拶は1回目を観たのですが、うーん、2回目はすごく楽しかったそうで何よりです(察して)

そして、ライビュの回は行った会場は食べ物禁止になっていて、飲み物は売店で購入したもののみになってました。

席も前後左右空けてたのもあるし、それでも満席ではなかったし、私が端っこの2席しかないところを取れたので(隣いない)快適だったはずが。。。。。

斜め後ろの人がすんごく申し訳なさそうに、静かーにポップコーン食べるんです(笑)

会話も禁止だったのでしーーんとしているかなり優秀な皆様だったと思うんだけど、、、ね、ポップコーンね、静かーーーに食べても響くんですよ。

しかも、ゆっくり音が出ないように食べてるから、いつまでも食べ終わらない!!

周りを察してか、ポップコーン買っても食べてない人たちもちらほら。

ある意味チャレンジャーだけど、こっちは気になっちゃうのよーー。

気使って食べてるのわかるから、気の毒だなと思いつつも、音も気になるし、マスクしてないのも気になって滝汗


ルールは守りましょうね。
まじで。



そして、始まりましたね!!

ILOVEみんなのどうぶつ園🐶

ほんわかしていい番組ですね。
スタジオがないというのもおもしろい!

みんなが楽しそうにしてるのがすごくよかった。
これからも楽しみにしてます🎵

見てない人もいると思うから、ココがかわいかったーとか今回はやめとくけど、相葉ちゃんめっちゃかわいかったーーー😍😍😍😍😍



5×20私はFC限定しか買ってないけど、お友だちほとんど通常版とかも買っててびっくりしたー。


ブックレットが違うんだっけ??


FC限定、高額転売されてて腹立ったよ。

田舎だからか、ハロプロ(略しすぎ?)の美肌職人とかジュレームとかないのよ、見かけない。

美肌職人のマスクほしいなと思ったけどなくて、ちらっと覗いたらこれも高く売ってる。

悲しくなるね。
コーセー公式からももう買えないし。
再販してくれないかなーー。


レターセットみたいにね。
初回の5000セット限定、奇跡的に買えたからもう届いたんだけど、現物見て正直、これなら最初から受注できただろって思ったわ。

てか5000セットって。。。

ねぇ😓



ダンナが新曲気に入って「めっちゃかっこいい!」ってMV何回もかけていて「発音がいい」とかすごく嵐をほめまくってたから、ついうっかり「うまく歌えたらかっこいいよねー」って言ってしまい、毎日MV流して練習するようになってしまった。


嵐の歌声が聞こえない笑い泣き





母から預かってるメスなのにサスケという名前の亀が手足をびろーーんと伸ばして気持ち良さそうにしてるとこ。

うちで預かってから「サスコ」に改名して「さっすー」って呼んでます🐢
甲羅は30cmくらいかなー、26歳です💚
よろしくね🎵

おやすみなさーい!



追伸︰調べたら通常版初回プレスにはマルチアングル付きなのね!知らなかった!!
そりゃ買わなきゃー!もう売ってないよねチーン

届きました!!

待ってました、本当に。

 

北海道という離島に、発売日当日に届けてくださってありがとうございます照れ

 

パッケージの3面に「5x20」の文字。

見てるだけで泣きそうになります汗

 

でも。

途中、活動休止を発表しなくてはならない中、また、活動休止が決まっているからこそ、最高の最高のもっと最高のステージを、と考えてくれた5x20のステージを、今までのコンDVDとは全然違う気持ちで見ることは正直、つらかったりもします。

 

今までは、ただただ「楽しみ」でしかなかったコンDVD発売日。

 

今は複雑な気持ちもあるし、「楽しみ!」だけな気持ちではないけど。

 

 

どんな気持ちになるのかな。

もしかしたら、つらい気持ちも吹っ飛ぶくらいの「楽しい!」気持ちになれるかもしれないし。

 

いい意味で「見たことのない景色」や「未知の世界」かもしれないし。

 

 

これからダッシュで家のこと終わらせて、心して観ます。

全50公演、いや、SHOOTING入れたら51公演かな、すごいことです。偉業です。(SHOOTINGの映像あるのかな?お友だちが入ったので気になってました)

 

アラフェスはいつかな?

なんか他のGでのオンライン公演は、アーカイブ残らないのもあるんでしょ?

 

どうしても都合付かない人もいっぱいいると思うから、せめて数日でもアーカイブ残してほしいな。

 

その日、その時しか見れないなんて、自分がもしどうしても見れないってなったら・・・。

うう、胸が苦しいショボーン(今はぷーなのでよっぽどのことがない限り大丈夫だけど)

 

 

試練、なのか、けじめ、なのか、この映像の向こうに見えるもの、感じられるものはきっと想像以上の価値があると思う。

 

「心の準備」ともまた違うかもしれないけど、1つの覚悟を持って観ようと思います。

 

 

 

浅田家!の舞台挨拶のライブビューイングのチケット買いました。

かなり久しぶりの映画館。

ライブビューイングでも座席を前後左右1つずつ空けてくれてる劇場だったので。

 

楽しみがあるっていいね。

 

 

嵐はあたしの生きる糧。

失うことは今から怖いけど、今は全力で楽しもうと思います爆  笑

 

 

にの・・・大丈夫かな。

 

竹内結子さん、大好きです。

「薔薇のない花屋」「いま、会いにゆきます」特に大好きな作品です。

 

昨日は「いま、会いにゆきます」を観て号泣しました。

 

こんなに続くと、本当に自殺なの?と思ってしまいます。

 

 

ご冥福を心からお祈り申し上げます。

 

 

相葉ちゃんがコンMCで言ってた「生きてるだけで丸儲け」

心に刻んで、これからも生きていかねば。