西寺尾チューリップルーム🌷
行ってきました❣️


他園での一保育士
たのしい✨✨

全体をみれて、新鮮で、
発見も多くてワクワクしました

この子とは
どんな関わりがいいのかな?
あの子に
こう言ってみたらどうなるのかな?


それが
瞬時に繰り広げられる世界が
ザ、保育です!

子どもに合わせて自分次第
ある意味やり甲斐しかない♡


朝からいたので
先に登園している子は
後から来た子に声をかけたり
〇〇ちゃんきたねー
と言ったり、
玄関先が肌で感じられる

この親近感は小規模ならでは!
家族のようです😊


節分で絵本を読んでから



壁の鬼に豆まき


そして

リアル鬼👹登場で豆まき


泣く子もいれば

勇敢に豆を投げつける子もいました

みんなそれぞれです



その後はいつもの公園で

走ったり、滑り台、砂遊びをしたり

みんな自分で遊びをみつけています^^



しおさ〜ん♡と呼ばれ

上機嫌の私

思いっきり子どもと遊ぶのは

本当に楽しい!



お腹が空いた〜と帰ってきました



2歳児さんは

手を洗ったあとにうがいをします

そのコップが自分の袋にぶらげてあり

巾着袋の開け閉めも一人でできます


すごいなー

と私も見ていて思いましたが


やらさせているのではありません

自分ができることをやっている、だけ、

なのです


当たり前にやっている

イコール

当たり前に自分はできる


と無意識に感じているのです😊



美味しい手作りご飯

誰が作ったの〜?


しのぶせんせー





URの一階、普通のお部屋での

西寺尾チューリップルームなので


お母さんがご飯を作っているように

様子が見えるし

何よりいい匂いがしてきます笑


とても素敵な環境だなぁと思います





試食でいただいた鮭フライ

美味しかったです😋



私はチーム保育での動きもわからず

一人ひとりの個性もわからず

そこにいただけでもありましが



西寺尾チューリップルーム🌷の

子ども達

イキイキのびのび


ちょっと不安な子には

寄り添い

特別あつかい


これ保育の現場では

案外難しいんですよね


みんなと同じ対応に

みんなと同じように接する


ことの方がやりやすかったり

早くできたりするから


それって子どものために

なることなのかな?




子どもは一人ひとり

顔も違うし体型も性格も違う


いつも特別でなくていい

必要な時に必要な特別をする、だけ


これを保育士が感覚で

わかってやっていることがみえました😊



お迎えの順番も

みんな覚えていて

お母さんがくる頃になると

そわそわ


みーんな

お母さんお父さんを待って

おうちに帰るのです


園で過ごす長い時間

子ども達は健やかに育っていますよ



安心してくださいね💕



西寺尾チューリップルーム

共に子どもと育ち合う

保育士さん募集中です^^



#イエナプラン #川崎市幼稚園 #宮前区幼稚園 #宮前区保育園 #幼児園  #異年齢保育 #縦割り保育 #途中入園可能 #手作り給食 #のびのび子育て #みんなで子育て #自然派子育て #自主保育 #宮前区ママ #自然派ママ #絵本育児 #読み聞かせ #心を育む #子どもの居場所 #子どもの自立 #見守り保育 #自己肯定感 #主体性 #森のようちえん #しお園長 #戸塚保育園 #日吉保育園 #西寺尾保育園 #保育士募集