クルーズセミナー
グループミーティングでの
学び


続きです。



 少し話は変わりますが

M and Wの
個人セッションやりますよー


と初日にアナウンス
ミヒロとワカナではありません、
って、笑笑

意味は聞いたけど忘れちゃった(-。-;



それでディナーの時に
希望者が多数で
時間も合わなかったりして



私。
やっぱりいいです。って
遠慮したのね。
我慢というのではなくて


ミヒロさんとだったら
立ち話で答えてもらえるし
それくらいの話だからいい!
と思って。



イメージは、
政治家に群がる記者
芸能人に群がるレポーター
みたいな感じで


す、すみません!!!
あのー◯◯について、
ミヒロさんはどう感じますか?!



ってね。笑笑

これは私の頭の中だけね




「立ち話でいいです」ーって
 
言ったら

ワカメちゃんが


せっちゃん、
それは遠慮しないで
ちゃんと時間入れて、
聞いた方がいいよ!


って言ってくれて
やさしーーー😭愛の言葉でした♡


これもグルーズでの
忘れられない言葉だなぁ。






と、



話を戻すと


そんなやり取りはありのー


私、じゃ、枠取るのはなんだから
五分前に行って聞こうと思った♬



9時前にミヒロさんがきたところを
ちょっといいですか!?!?
って記者ばりに張り付いて
↑ウソ


個人的なことを、五分くらい


うーーん。そうだね。
なるほどね〜
な、訳でした。



内容はみなさんにお知らせする
意味のないことなので
伝わらないでしょうが



マツダミヒロは


ディナーの後の
帰り道突撃でも


グループセッションの
五分行動でも



申し込みしているつもりで
していなかった問い塾を
受付で入れるから大丈夫、




メンタル研究講師時
トイレ外扉で、「わからないーー」
質問しても「どこがわからないの?」

 

間違えて恵比寿の
グループセッションに参加してしまい
椅子に座ってるのに
無しでもいいよ、って
これはさすがに受けました





いつも変わらないんです。
安心安全信頼、
くっついて固まってる!



すごい人って
いわゆる成功してる人って


どこにいても
なにをしても
同じようになんです。


偉い人ほど偉ぶらない
すごい人ほどすごいをみせない。




私もそういう
穏やかで
親切な人になりますね、、、



チューリップのお母さんには
ラブだからできてるけど
他はどうかな、と振り返りました。




今回は
学びというか
気づきでしたね。




これは
みなさんの為に
なっているのだろうか……




つづくーーーーーーーーーーーーーーー