(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON -11ページ目

ホント困るのよ・・・憎めない中国人伯母さん①

LUNA SEAのあの人がブログOPEN!


って











やっぱり仕事無い&人気無いあんただよね・・・はにわ







ブログ書くのあんたぐらいだし・・・
河村隆一が書くわけないよねぇマッキー





$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON




先日、ホントに頭にくることがあった。



中国の「母子手帳」の話!



これが無いと『出生証明書』貰えないよ!って
みんなに教えて貰っているのに



病院の先生に聞くと「日本国籍でしょ?母子手帳なんか要らないよ!
パスポートあれば出せるから・・・」と言われて。
(しかも主任教授)


普通、これで安心ですよね?


病院に付き添って来てくれる伯母さんがいるのだが・・・
「娘もそんなの持っていなかったし!」との事。
(伯母さんの娘さんは旦那が韓国人で3ヶ月前に出産済み!)


普通、これで信用しますよね?



でも・・・みんなは「母子手帳」は必ず要るからと。



内容が内容だけに
リンに「ホント間違いないか先生に聞いてよ」

3回は言いました・・・しまいには喧嘩手前ぐらい
執拗に何度も確認したのです。



それでも先生は良いって言うし
伯母さんも大丈夫だよって・・・言ってるから。



そしたら予定日一週間前に
なぜか伯母さんが病院内を行ったり来たり・・・

リンに聞くと「出生証明書の出し方を病院の事務方に聞きに言ってる」

なんで?青首大根
どうして?ぼー
どういうこと?ががん




案の定・・・リン「伯母さんの娘、母子手帳持ってたみたい」ひと




あれほど



あれほど



あれほど



・・・・



でもこれは伯母さんには文句言えないよ。



俺はリンに聞いたでしょ?
確認しなさいって?
俺があれだけ言ったのに・・・。



義父は
「俺とか伯母さんが取りに行くから・・・
急ぐ必要ないから!」とか言うんだけど


人に取りに行って貰うのが申し訳ないのと
時間がかかる事!
だから自分たちで行きたいけど
時間が経てばリンが動けなくなるから・・・


だから執拗に確認したのに


『出生証明』だから大事な事だし・・・




続きはまた明日・・・

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

俺は中国から『◯タ』してるよ!

よく・・・





ペタしてね






ペタしてね








ペタしてね



こんなの付けてる人いませんか?




僕も「あぁ~こんなのあるんだ?」と
2~3回日記に載せた事あります。




でも「ペタ」して貰っても「返せなければ失礼だな!」

と思い、それ以降は載せない事にしました。







それだけです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

何年遅れてる?中国・・・(沈陽写真日記)。

しかし
優勝決定時の瞬間視聴率91%って・・・欧米か
$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON





よく「中国は日本の30年前の姿」とか
耳にしませんか?


今まではアメリカのトレンドが日本を経由して
中国なり韓国なりに流れるという・・・

事になってましたよね?
表面上は。



でも今の時代そんな事言ってたら笑われちゃいますよねゾゾゾ




首都・北京、そして上海、香港etc...
大きな国際都市は行った事ありませんけど


沈陽はこんな感じです。
$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON


$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON>


$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON


$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON


$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON


$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON


$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON


$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON


$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON

これ駅とその周辺です。
駅は歴史的建造物として今後も残ると思います。

詳しくはわかりませんが
もう一つ大きな近代的な駅が
離れた場所にあります(沈陽北駅)。

赤煉瓦作りの古い建物の先には
伊勢丹等の最近の建物。

近代的なホテルもあれば
空き地に掘建て小屋。

ポルシェもいれば三輪車もいる。



まさに未整備中国。



僕の知ってる
帯広の1980年代でもこんな光景はナイおー


しかし帯広なんか・・・
長崎屋があるぐらいで
ポルシェなんかスーパーカー展で
一度見れただけだ。




でもこれからお金がつぎ込まれて
綺麗になってゆくのだろう・・・

そう考えるとちょうど「30年遅れ」というのは
妥当なのかな・・・



それに比べて
日本の元気の無さ・・・ガクリ(黒背景用)
大丈夫か見猿



インフラ整備等々
まだまだ公共工事目白押し!

土建屋さんは儲かるだろなぁ


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ