ハセツネの補給について | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

来週に迫ったハセツネには友達もたくさん出ます。私は過去一回しか出てませんが、来年は出たいと思います。

その一回は2010年大会でした。

当時は今にも増してトレラン素人で、それまでに32キロと21キロくらいのトレランレースに出ただけで夜間のトレイルも初めてでした。

不安だから二回くらい部分的に試走に行きましたが全行程は行けず。

補給も何をどれくらい持ったら良いかも分からないし特に悩んだのは水をどれだけ持ったら良いかでした。

水に関しては今でも悩むと思います。なにせ42キロ付近まで補充が出来ないのですから自分に必要な量を見極めねばならないのです。〔湧き水はあるようですので気になる方は検索してみてください。〕

余裕を持ちすぎたら重たくて登りが続く前半は大きな負担になるし、足りなかったら精神的にも辛くなるし悩むとこです。今なら2.5~2.8リットルくらいをハイドレやボトルに分けて持つと思います。レギュレーションは2リットルですがトップ選手でないと足りないと思うけど、こればかりは個人差あります。走力はあっても普段ロードを走る時に他人より水分補給が必要な方は多めに持った方が良いでしょう。

またボトル等を小分けにした方がよい理由は他にもあります。一つなら序盤に穴が空いて水が漏れたらレースはお終いです。分けておけば何とかなるかもしれません。また一つだと自分が考えている以上に飲んでいて気付いたらなくなっていたなんてこともあります。分けておけばその心配はありません。例えば第一関門まではハイドレで保たせて、そこからボトルを飲むとか計画を立てた方が精神的にも楽でしょう。

もし少し重くなっても良いなら200ccでも別にザックの底に入れて置いてください。万が一の時の御守りです。

少し話を戻して、そんなトレラン初心者の私はその年の春に初めて100キロのウルトラマラソンを走ってサブテンをしていたことから山を甘く見ていてハセツネを12時間くらいでゴール出来ると思っていました。。。しかし一ヶ月前に初めて24時間走を走って真夏のような神宮外苑で178キロ走ったことから慢性疲労のような状態になりハセツネ当日になっても走る前から疲れていました。

続きは