乳腺外科受診
1ヶ月半ぶりの乳腺外科。
今日は90分遅れでした
遅れるのは毎回覚悟してます。
みんな不安ですもんね。
先生に聞きたい事たくさんあるだろうし、
仕方ない(^^)
経口抗がんエスワンタイホウの処方と、ホルモン療法のアナストロゾールの処方と色素沈着の薬の処方です。薬たくさん
そして、パチンコ玉のような
腕のしこりを診てもらう事です。
採血がクリア出来ないと、経口抗がん剤は処方してもらえません。あと30年、生きる為の薬だと思っているので大切な薬です。
なので‥
採血をクリアする為に1週間禁酒しました
そこか〜い!
って感じですが
白血球が低いと1発アウトです。
「1日分の鉄分」って書いてるドリンクを 1週間飲みました。腎臓の数値もギリギリなので、尿酸値に良いドリンクも飲みました
効果があるかないかは、気持ち次第
いざ採血へ
結果
まさかの白血球の数値が高い
低いのではなく高い
2週間前は55の正常値が、今日は91
血糖も2週間前の採血では
93の正常値だったのに、今日は130
で、どうなる?
エスワンタイホウは処方してもらえるの?
原因は、2週間前から再開した放射線肺臓炎の薬である経口ステロイドプレドニンの副作用だと。
またもや私を悩ませるプレドニンか
白血球が低いのはダメだけど、高くても炎症反応の数値は正常なので問題なしとなり、血糖も仕方ない。との事で、経口抗がん剤エスワンタイホウは8回目と9回目、まとめて処方してもらえました。
今回、腫瘍マーカーも検査しました。
正常値でクリアです
ドキドキしますよね
そして‥
最後に、腕のパチンコ玉のような動かないしこりの事を先生に話ました。
私 「1ヶ月前から、ここに〇〇××△△で、リンパ郭清しているから、もしかしたら、このしこりは再発とか転移ではないですか?」
コリコリして動かないしこりを見せました。
👨⚕️ 「そんなとこ全然関係ない、問題ない」
秒で終わり
原因など聞けずに終わりました
これ以上は何も言えませんでした
患者は先生の言葉を信じるしかない。
次回は、7週間後です。
今日から休薬期間だし、今夜は1週間ぶりにアルコールを飲みます🍺
乳がんになってからは、これです。
プリン体0
糖質0
カロリー最少級
アルコール3.5%
毎日は飲んでいませんよ(^^)
週1回か2回ぐらいです