ご訪問ありがとうございます♡
茨城県牛久市 ひたち野うしく駅徒歩10分
可愛いを自分で作れる・育てる
子育てママによるお家サロン
Shinydot♡Kitty 主宰
三枝 智美 です( ˘ω˘ )
♡
子育て中のママで、自由な時間がない
自分に自信がない、人付き合いが苦手・・・
うまくストレス発散方法が見つからない、など
自分の気持ちがモヤモヤしていて日常の中に少し疲れてしまったあなたへ♡
ちょっとだけ非日常の体験を
日常の中に取り入れてみませんか?
当教室はアットホームな雰囲気で
❤︎楽しい❤︎可愛い❤︎を
共有していただける癒しの場、
リフレッシュできる空間を提供いたします♡
一緒にリフレッシュしてみませんか??
♡
こんばんは♡
ついに!!
全国的に緊急事態宣言が
解除されましたね。
昨日から娘の小学校も
2班に分かれての
登校が始まりました。
2週間は1日おきに登校し
給食なしで下校ですが、
娘は久しぶりの学校で
楽しかったみたいで良かったです♡
しかし、
解除されたと言っても
ゼロになったわけではないので
第2波も心配ですよね。
今後も新しい生活様式を取り入れ
継続的に気を引き締めて
頑張っていきましょうね。
さてさて!
昨日は新たな学びを学んでいました。
※もう日付が変わってしまっているので正確には一昨日ですね・・・
今の自分にものすごく刺さる
キーワードがたくさん出てきて…
食い入るようにメモしまくりでした!
そのお話が何かと言いますと
【自己肯定感】についてです。
その中でいくつも刺激になる
良いお話がありましたので
ちょっと紹介したいと思います。
まずは
【自己肯定感】 とは??
→自分が自分であることに満足し、
価値のある存在として受け入れられること。
何となくはイメージできていましたが
簡潔に文章にするとこうなるんですね!
では本題へ・・・
大きく分けて
3つのことをお話しますね。
◉1 自信もないし不安で行動できない!
↓↓↓
『どうせ無理・・・』『どうせ失敗する・・・』
過去に失敗していたことが
トラウマになっていたり
活躍している〇〇さんと比べてしまい
自分は劣っていると感じ落ち込んだり・・・
そのような思いが邪魔をし
なかなか行動できないのです。
◉2 周りからの褒め言葉を喜べない!
↓↓↓
『どうせ私なんて…』
あなたは〇〇ができてすごいね!や
こんなことができるあなたは素敵ね!
お顔も性格も可愛いね♡など
せっかく
嬉しい褒め言葉をもらったのに
どうせお世辞だよねと思ったり
何でこの人は私なんかに
こんなこと言うんだろう?と思ってしまい、
『いえいえ、そんなことないです。』
『私はコンプレックスだらけなんです。』
などとお返事をしてしまったり・・・
みなさん、こんな経験
一度はあるのではないしょうか?
日本人の国民性的にも
遠慮がちで自分なんてと否定しがちですよね。
周りの人から褒められたら
まずは素直に『ありがとう』と
言うようにしましょうね♡
◉3 子どもや周りに悪影響を及ぼす!
↓↓↓
親が自己肯定感が低い場合、
自分に自信がない態度や
否定的な発言が多いなど
そんな親の姿を見て
そんな環境の中で育つ
子どもはやっぱり・・・
自己肯定感が低くなってしまう。
一番近い存在だからこそ
子どもに自己否定心が継承されてしまう。
のだそうです。
この話が
今の私に特にグサッときました。
最近悩んでいること(親子の関係)
まさにこれだったんです。
親の行動や発言で
子どもの成長にも悪影響と
言われてしまった以上・・・
自己肯定感の低い私は
これを改善しなければ
子どももかわいそうですし
自分自身のためにも
自己肯定感をアップ
していこうと思います!
そして、次は・・・
→答えは、Noです!!
今から○○をしていけば
変わることができます♡
まずは、
・自己肯定感は揺れ動く!
・自己肯定感の総量も人によって違う!
ということを知り、
自己肯定感が低いとどうなるのかなど
客観的な情報を把握するだけでも
全然違うということです。
そして、なんと!!
自己肯定感は
『後天的に育てられる♡』
これも嬉しい情報でした!!
どういうことかと言いますと
自己肯定感は
先天的なものでも遺伝でもない
理解して適切に育てることが
できるものなのです♡
そして・・・
逆に自己肯定感が低い人は
これからの伸びしろしかないので
実はチャンスでもあるのです!!
自己否定の
過去・比較について
この2つは
消したくても消せないですし
周りのできる人を見て比較してしまうことは
どうしようもできません。
嫌な過去や失敗したことに
引きずられるのではなく
今の自分はどうなのかで考えてみる。
過去は変えられないですし
どうしても誰かと比較してしまうなど
あると思いますが、
比較してしまったとしてもOKとして・・・
とりあえず
それがどういうことかを
認識した上でとりあえず置いておく。
自分が何かを決定している状態
自己決定感があればあるほど
幸福度も上がるんですって♡
これから改善していくことで
自己肯定感がアップしていき、
私生活でもお仕事でも
幸福度が増していったら
嬉しいですよね!!
《すぐできるもの》
→まずは小さなことからで良いので
自分で自分を褒めてあげる。
→マイナスな言葉を言いそうなときは
意識的にプラスな言葉に言い換えてみる。
→自分の周りに好きなものを
置いたりして好きに囲まれる生活をしてみる。
→好きな人、友達と
未来の前向きな話をしてみる。
→刺激を作る。お散歩などもOK。
同じ毎日を過ごす、マンネリ化は
どんどん自己肯定感を下げてしまう。
→やっぱり休息も大事。
夜早めに寝たり、日中も
仮眠を取ったりするのもOK。
《長く習慣的にできるもの》
→何でもひたすら吐き出す。
今思っている悲しみや怒りなども
遠慮なく自分の秘密のノートなどに
書き出していく。(読み返さない)
→心配なことな準備しておく。
トラブル対象を考え、
簡単にでOKなのでどうするか
決めておき、不安を減らしておく。
→漠然と将来を考えるのではなく
1・3・5年後、最期を想像してみる。
→尊敬する人になりきる。
自分の中で尊敬できる人を決め、
自分の問題を
その人だったらどうするのか?
と置き換えてみる。
→3つのことを喜ぶ。
今日一日の中でできたことを
良かったこと何でもOKなので
ノートやPCに3つ書いてみる。
ちょっと長くなってしまいましたが・・・
以上となります!
大事なとこは
これらのことを
習慣化することです♡
どんな人も完璧ではないんです。
でも、今より少しでも
変わりたいと思った方は、
ぜひ試していってみましょう!
本当に私は自己肯定感が
低いがゆえに苦労してきました。
と言いますか、今も苦労しています・・・
何かを始めたいと思っていたり
私みたいにお教室運営などを
やってみたいという方は特に、
毎日新しいことだらけで
まずはチャレンジしてみないと
分からない始まらないことも多く、
自己肯定感が低いと
たくさんの不安やモヤモヤで
行動したいけどなかなか行動に移せない!
そうすると
また何でこんなことできないんだろう。
あの人はあんなに行動して結果出してる・・・
やっぱり私ってダメなんだと落ち込み
負のループからなかなか抜け出せません。
そして、
いきなり自己肯定感が
アップすることはないですが、
これからの未来を
どうしていきたいのかを考え
少しずつ、一歩じつ、
じわじわと自己肯定感を
UPしていくことはできます♡
【まとめ】
親の自己肯定感が低いと
子どもにも悪影響。
でも、自己肯定感は
『後天的に育てられる♡』
逆に自己肯定感が低い人は
これからの伸びしろしかないので
実はチャンスでもある!!
自分次第の変化で
これからめっちゃ輝けるかが
変わってきますよ!
私も自己肯定感を
少しずつでもいいので
上げていかないと行動に
制限がかかってしまうので
頑張ってみたいと思います♡
→講師プロフィール