消防士が料理しますがなにか?

消防士が料理しますがなにか?

自分の所属する消防署では晩御飯は自炊です(^。^;)
メニューについてかいたりしながら
それから

謎の多い職業みたいなんで、みなさんに知ってもらいたいなと(^^)
職業の様子も伝えます

あとたまににっき

Amebaでブログを始めよう!

お疲れさまです(^。^;)
今仕事から帰ってきましたアップ

昨日は疲れましたダウン

あまり寝れないと1日グダグダしてしまいますガーン

せっかくの休みがもったいない(´・ω・`)



さて料理の話しを(●´ω`●)


唐揚げを紹介したいと思いますグッド!

単純な料理ですが、ちょっとした工夫で中華料理屋にも負けない一品になりますよ目音譜
嫌いな人っていないですからねニコニコ


あらかじめ言っておきますがべーっだ!インターネットや本で見た作り方をアレンジしてるので完全なオリジナルではありませんあせる
お許しください(;¬_¬)


それでは!


鶏の唐揚げ



材料

鶏のモモ肉(塊)  3枚
片栗粉       適量



調味料A

醤油        1カップ
酒         1カップ
だしの素      大さじ1
ごま油       小さじ1
ニンニクすりおろし 小さじ1
ショウガすりおろし 小さじ1
コショウ      小さじ2


1、
下拵えからです。
モモ肉を一口大に切っていきます、少し小さめを意識して下さい。

2、
切ったモモ肉をまな板に並べ、塩をふりかけます。
15分程度おいておきます。
その後、キッチンペーパーなどでモモ肉をふき取ってください。

3、
調味料Aを混ぜた中にモモ肉を投入です。
約15分放置します。

4、
油の準備をします。
180℃くらいの油を用意します。

5、
モモ肉に片栗粉をつけます。
丁寧に肉を一つ一つ、手間ですがベタベタの衣にはしないでください!
衣をつけたらなるべく早く油に投入!

6、
ここが大事!!

約100秒程度揚げたら
一度油から唐揚げを上げます!

そして5分程度休ませます。

そして再度、次は高温(190℃)の油に投入します。
約一分!
衣の様子を見ながら、美味しそうな色とカリカリになったら完成です。

完成!




さて、
二度揚げした理由です。
唐揚げ作るときにみなさん
気にされるのが、中まで火
が通ってるかなんです。

休ませた五分で、余熱の力で中まで火が通ります!

そして再度高温の油に入れることで衣がカリカリになります!

火を通しすぎないことで中はジューシー、外はカリカリの唐揚げの完成です!


是非皆さんためしてみてくだしい!!
きっといつもと少し違う唐揚げになると思います(●´ω`●)

なにもつけなくても美味しい唐揚げの完成ですニコニコ
今回は諸事情により写真しですダウン
すいませんショック!



Android携帯からの投稿