こんにちは♪

似合う色とスタイルで輝かせる

SHINY COLOR24岡部です照れ虹



この前の知人との会話です。


ニコニコ知人A

ねぇ〜、私ってさ黒似合わないってパーソナルカラー診断で言われたんだよねー。そう思う??

(彼女は私がパーソナルカラリストであることは承知。しかし黒や紺が大好きだから診断はされたくないと私に言い張っていたのですが、なんか受けなければいけない状況になってしまって受けたらしい。

しかしとっても納得いっていない様子)


真顔

え??そう。どう思ったの?



ニコニコA

え?全然着るけど。黒!他の色は考えられない。いくら似合わないと言われても着る!




そっかぁー。

でも

私も約20年前、そう思ったからその気持ちも理解できました。

私も診断された日イマイチ納得せず帰ってきて、少しの間ほとんど変化せず、黒着てたなぁーと思い出しましたから笑





パーソナルカラー診断の話はその後も続き、

その知人はとりあえず自分が黒じゃない色を着たいと思うまで着続けるとのことでした。



ま、いいと思うニヤニヤ

だって納得できなかったんだから。

そしてまだ受け入れられないとのことなので、こちらからあえていうこともないしウインク


でも私をいつも見て、綺麗な色着てるなぁー私は着れないけど。って思ってるんですってニヤニヤ

そして私が1番似合う赤めのオレンジを認めていて、その色を見るたびに岡部カラーって言うんですよね。と言うことは、少しずつ色に慣れてきている➕似合うと言うことをわかってきているということですよねグラサン


なので彼女もそのうちパーソナルカラーの魅力にハマるのでは??と思っている私です。


(Aさんの診断結果の当たり外れは私が診断したわけでないので何もコメントはしていません。)


黒、モノトーンが大好きな方、とりあえず似合う色知ってみても良いと思います。知ることで他の色が目に留まるようになりますからキラキラキラキラ。私も診断をうけてから、似合うと言われたら色を目に留めるようになり、少しずつ取り入れ、褒められるたびにどんどん取り入れ今の私になりましたので、パーソナルカラー診断オススメします!照れキラキラ

(私のところでの診断もお受けしております,DM.ホームページよりご連絡ください)



こんばんは☆

似合う色とスタイルで輝かせる

SHINY COLOR24岡部です照れキラキラ



お客様からの質問です。



岡部さーん。最近すごーく涼しくというか寒くというか、しかし日中は暑いというか変な天候で何を着たら良いのかわかりませんアセアセ何を着たら良いのですか??



ニコニコわかりまーす。私もですから。

私はこの時期は毎日脱ぎ着のできる重ね着してます♪

例えばブラウスにジャケットにパンツかスカートとか、長Tにカジュアルな羽織ものにパンツとか、とにかく上半身は脱ぎ着のできる重ね着です!



最近私も皆様のように秋物に悩みがあります😩

それはお店に行ってもときめくインナーが少ないこと。

ここ10年ぐらい(以上ですね)デザインの変化がほとんどなくつまらない😑。

まあ、10年ぐらいナチュラルスタイルが流行っていたから仕方がないといえば一言で終わってしまうのだけど。


なんか変化が欲しいえー



きっと20代までだったらまだ変化があったのかもしれないのだけど、年齢が上がるにつれ安定のザ・シンプルがメインになって、これまたザ・シンプルものが似合わないからチーンチーンチーン



あー!!トキメクインナーが欲しいラブ




皆様、素敵なインナーを見つけましたら、ご連絡ください!!

パーソナルカラーオータムのshinystyleドラマティクなもの希望です♪



ではではお客様の質問から私からのお願い投稿になってしまいましたが、


オシャレを楽しむ秋です🍂。

皆様もトキメク秋物を探して、満喫してくださいませ照れ

こんばんは☆

似合う色とスタイルで輝かせる

SHINY COLOR24岡部です照れ虹キラキラ



先日お会いした新規のお客様に


岡部さーん、私ピンク色が苦手なんです。似合うと言われても着れませんからー。よろしくお願いします🥺


とご挨拶され、

どうして苦手なんですかー?そんなに嫌いなんですか?


と尋ねたら、うーんうーんうーん

そう言われるとそこまでの理由はないのですが、きっと似合わないし可愛いすぎて女の子ぶってるようで嫌なんです。絶対ムリ!!







そうですかー…

似合う色だったら素敵に綺麗に見えるのに勿体無いなぁーと思いながら、その後もピンク色会話は続き、最終的に出した理由は他人からの目・感想が気になるからでした。自分は可愛くないから可愛いイメージのピンクは似合わないという自身の考え。



確かに上差し色自体が可愛いイメージをできる色だから、色のイメージに自分が合ってないなぁと思うと怯む色かも知れません。可愛いが先行する色ですから…。そして赤が強くなると女性度が上がる色でもありますからますます敬遠する色でもあると思います。



しかし似合うのであればそんな風に怯むことはありませんよ。 


ピンクには優しいイメージや柔らかなイメージ、穏やかであたたかなイメージなどもありますから、可愛いだけではありませんから。



似合っていたらその他のイメージが当てはまるので大丈夫なのです👌


そしてピンクには人の心を優しく穏やかにさせるパワーがありますから、自分に優しくする時人に優しくする時にはとっても必要な色なのです。

なので似合わなくても、生活の中にいろんなピンクを入れることは大事なことです!!



このような会話を診断前にして、少しはお客様のピンク苦手意識は少なくなったようでした。

今回はピンクは選びませんでしたが、まずは可愛いピンクのお花をお部屋に飾っていただき、ピンクの優しい柔らかなイメージを実感していただき、ますますピンクの魅力を理解していただけたらと思います。そして次のお買い物ツアーでは似合うピンクを選んで、ピンク色のトリコにしたいと思います笑