◆MY*PRECIOUS*ONEDAY◆ -13ページ目
こんばんは

先週から、
ゴールデンウィークが始まりましたが、
平日の明日と明後日は、
変わらずにお仕事です

まっ

お仕事が楽しいから良いけれどね!
まだまだ慣れない事もあるけれど

今月は、
大好きな方々と別れて、
どうなるんやろう?って、
不安になっていたけれど、
縁があって、
臨時の事務職のお仕事に就けて、
新しい環境のおかげで、
寂しさを忘れられました

不思議な縁での出会いを
さてさて、
今月は私の大好きな俳優さんの、
八神蓮さんのblogで
蓮さんのblogで、
「質問に王子まShow!」と言う、
50の倍数のコメントの方々だけ、
蓮さんが質問に応じてくださる、
不定期開催の企画があるのです。
それで、
先日の企画で遂に、
それで、質問と
あだ名を付けてくださいと言う
我が儘なお願いをした所、
蓮さんがはるちゃんと言う、
あだ名を付けてくださった

今まで、はるちゃんって
呼ばれた事無かったから、
新鮮さを感じているよ

何か一つでも嬉しい事があったら、
出来るだけ文字にして、
明日から皐月です。
笑顔の多い一ヶ月にしましょうね

今月も今日もお疲れ様でした

毎日、
遊びに来てくださって、
来月も宜しくお願い致します

それでは、また
こんばんは
おもしろメール続きです♪
大福の後ろ姿が、
牡丹餅に見えたらしく、
わざわざ、送って来ます。
このメールが来た時、
「どいたけもんかよ!!。」
と送り返しました。
おっと!!
「どいたけもんかよ」とは、
鹿児島弁で、
「なんて高いんだ」と言う意味です。
落ち込んだ時、
気の抜けた気遣いで
肩の力を抜かしてくれる、
そんな猫さん達に感謝です!!
今日も一日、お疲れ様でした

それでは、また
こんばんは
今日は、
実家から送られて来た、
おもしろメールです!!
一番下の不気味な髪は!!
私です!!笑
睡眠中に盗撮されました!!笑
後、もう一枚続きます。
それでは、また
こんにちは

昨日は、
職場の送別会があり、
沢山笑い、歌い、呑んで来たので、
清々しい気持ちで、
楽しい夜を過ごす事が出来た

けれど、一昨日の金曜日は、
沢山泣いた一日でした。
最後のお仕事の後、
職員のみんなが、
プレゼントをくれました。
一年間ありがとうと言われ、
それが嬉しくて、
涙を堪えるのに必死でした。
それから、
私や他の方々で、
プレゼントを用意していたんだ

それを一人一人に渡す時には、
もう限界でした

一年間の沢山の思い出が、
頭の中を駆け巡って来て、
職員のみんなの顔を見たら
涙が溢れて来て、止まらなかった。
初めての会社。初めての場所。
沢山の事を経験させて頂き、
毎日、本当に楽しかった。
二度と会えないわけでは無いのに、
また会えるのに、
ただただ寂しくなり、
職員のみんなと泣きました。
笑って終わろうと、
そう心に決めていたのに、
やっぱりそんなの無理やった。
いつも優しかったみんなの事を
考えていたら、心から、
此処に勤められて良かったと、
そう思えました

しかも、
はるかちゃんかいなくなると、
寂しくなるなぁと、
口々に言われたら、
余計に寂しくなって、
余計に泣きました

笑
けれど、
此処で学んだ事を生かして
出会えた事に感謝しつつ、
また会える日を楽しみに、
毎日を、
寂しさを力にして、
今月も毎日を笑顔で

今月も宜しくお願い致します

それでは、また
こんばんは
昨日は、
きらきら透き通る様な、
澄んだ青空でした。
(今日も晴れたけれど(=゜ω゜*)ノ)

それで、
夕暮れの景色も、
とても美しいものでした。

久し振りに夕陽を見た気がした、
そんな昨日の事でした。
今日も一日、お疲れ様でした。
それでは、また

ようやく見つけたと
安心したのはつかの間で
気付けばまたひとりぼっち
遠くを見つめる目には
空虚な想いばかりが映る
走っても走っても追い付かれる
囚われて身動きを失う
逃げられない逃がさない
誰よりも強い
的を見失わない精密な攻撃
生身の人間にあるはずの心は
何重にも張り巡らされた
強固な氷の下に眠る
壊せない壊れない
受け入れた心は
簡単に砕けてしまう
信じない信じられない
壊れた鏡には何も映らない
目を覚ませと
頭に反芻する声は
怖いくらいに優しくて
ぞっとするほどに柔らかい
静かに静かに降り積もる
過ぎ去った日々の苦味
あの日に味わった甘さを
もう二度と手にする事は出来ない
振り切ったつもりで
ずっと振り切れなかった
ずっとずっと
もう忘れられないまま
本当は狂おしいほど好きでした
けれど
どれだけ願っても叶わない
儚い夢なのに
ずっと同じ場所から動けずに
変わる事も出来ずに
同じ夢ばかりに溺れる
心の的に撃ち込まれた礫は
深部から私を消していく
忘れられないのなら
せめて誰よりも幸せでいて欲しい
そうしたら
きっと私は自由になれる

こんばんは
三月に入ったと言うのに、
花冷えの様な寒さが続き、
春はまだかなぁ?と
そう思っていました。
けれど
今日、ランニング中に見付けました。
気付かない間に
優しい春は近くに来ていました。

桜さん。
今年も咲いてくれていました。
今日は、生憎のお天気でしたが、
やはり桜は美しい。
そんな今日の夕方でした。
今日も一日、お疲れ様でした。
それでは、また
ただ普通の一日になるはずだった、
今から一年前の2011年3月11日。
行って来ますから、
お帰りなさいまで、
本当に当たり前の生活が、
たった一瞬で喪われた日。
日本が終わりを迎えるのではと、
ニュースで流れる生々しい悲劇を、
目の当たりにする度に、
そう考えた事もありました。
けれど、
それは被害にあっていない私の、
ただの傲慢なんです。
一番辛くて歯痒くて、
心が粉々に砕けそうなくらい、
悲しくて堪らないのは、
今、被災地で、
頑張っていらっしゃる方々なのです。
一年の月日が流れても、
拭い去る事の出来ない、
余りにも残酷過ぎる現実。
涙は我慢しないで欲しい。
泣いても良いじゃないか。
悲しい事は悲しい。
辛い事は辛い。
泣くだけ泣いても良いじゃないか。
前に進む前に、
心を空っぽにする為にも、
思い切り泣く事は必要だと思うから。
自然の前に人間は無力。
けれど、
人間には自然を慈しむ様な、
優しくて力強い、
負けない力がある。
だから、
津波にも地震にも、
原発事故にも負けない。
ゼロをも通り越して、
マイナスの所まで、
下がりに下がったけれど、
小さなプラスを積み重ねていけたら、
マイナスを跳ね返して、
復興完了と言うプラスに出来る。
一個一個
一歩一歩
一つ一つ
一人一人
気の遠くなる様な道のりだけれど、
一緒に生きて行きたい。
微力でも偽善でも自己満足でも、
売名行為でも何でも、
目的はなんであれ、
復興に向かっている人を、
愚弄する権利は無いもんね!!
東日本大震災で亡くなられた方々に、
胸を張って誇れる様な
そんな生き方がしたい。
一年前の今日。
生きたくても生きられなかった、
何よりも重く、愛おしく、
美しい命の御霊に、
深く哀悼の意を表すると共に、
被害に遭われても、
負けない強い方々に、
深くお見舞い申し上げます。
一緒に生きて行こう。
一つになって、
ずっとずっと生きて行きたい。
絶対大丈夫。
それだけをいつも信じています。


生きたいと願った先に、
生きられなかった方々の犠牲を、
ずっとずっと忘れません。
\大福くん祭り続きだよ/

見てるだけ①

見てるだけ②

見てるだけ③

見てるだけ④

至福のお休み中

久し振りの大福くんでした。
今日撮影したばかりの、
最新の大福くんだよ♪
ゆきおくんも元気です!!
今日も一日、お疲れ様でした。
明日からの一週間も、
楽しんで行きましょう。
それでは、また

