今だからこそ学びたい!『大嘗祭のこころ』開催致します⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ | 『日本神話の会』うつくしみの心を学ぶ☆みんなのブログ

令和の御代になり初めての新嘗祭が
大嘗祭として
今年11月14日~15日に斎行されます!
さらに栃木県は悠紀の国に選定され
見事に実った『とちぎの星』🌾を
大嘗祭で神々とともに
天皇陛下がお召し上がりになります✨
この『大嘗祭のこころ』を
一緒に学んでみませんか🙏✨
今年は皇期2679年
西暦よりも更に長い歴史と文化を
伝承してきた日本🗾🎌
今の時代の私たちが
大嘗祭から何を学ぶかを
湯島天満宮神主でいらっしゃる
小野善一郎先生からご教授いただけます

神道の難しい言葉も
出てくるかとは思いますが

難しく考えなくても
こころで受け止められる
小野先生のお話は
私たちの魂に響きます✨
日時 令和元年10月23日(水)
18:00~20:00
(受付17:30~)
会場 栃木県護国神社 護国会館
護国会館アクセスはこちら 参加費 3000円
テキスト『大嘗祭のこころ』含みます。
終了後は懇親会を予定しています

会員・非会員問わず、どなたでも
お気軽にご参加いただけます


力強いお話と謙虚なお人柄
日本中の講演会に招かれ
各地で講演会をされている小野先生
日本人にとって大切な学びを
日本神話の会でもしっかりと
続けて参ります

📲お問い合わせは
日本神話の会事務局
080-5559-0595(水野谷事務長)
まずはお気軽にご参加ください😃
日本神話の会 徳永知子
日本神話の会Facebook

