みなさんこんにちはI音譜

日本神話の会『第33回例会』のお知らせですキラキラ

今回は真岡市に鎮座する

大前神社(おおさき神社)⛩️

栁田宮司さまをお迎えして

お話をいただきますきらきら!!
『日本神話の会』うつくしみの心を学ぶ☆みんなのブログ

🌸日時 平成29年4月26日(水)
   18:00~
  
🌸会場 栃木県護国神社・護国会館
   宇都宮市陽東1番37号
   028-622-3180

🌸参加費 300円

🌸今年度開催の例会・浄書会・古事記勉強会
 会場は『栃木県護国神社・護国会館』です。
 お間違いなくお気をつけてご来場ください。
 (12月のみ栃木県神社庁開催予定です)



昨年の晩秋に参拝させていただきました

社務所の方から聴こえてくる笛の音おんぷ



大前神社は1500年有余の

歴史を誇る延喜式内の名社です

ご祭神は福の神様の

だいこく様とえびす様で

開運招福の願いを叶えてくれる神様

安土桃山時代末期に造られた

極彩色の彫刻豊かな御本殿がそびえたち

名工藤田孫平治や島村円哲工人達の

足跡が偲ばれます



大前神社HP
http://www.oosakijinja.com/
【御鎮座地】栃木県真岡市東郷937番地

日本神話の会の例会は

会員・非会員問わず、どなたでも

ぜひお気軽にお越しください

皆さんでお勉強いたしましょうキラ

貴重なお話楽しみです

ぜひお誘い合わせいただき

お気軽にご参加ください音譜 

※今年度開催の例会・浄書会・古事記勉強会
会場は『栃木県護国神社・護国会館』です。
お間違いなくお気をつけてご来場ください。
(12月のみ栃木県神社庁開催予定です)

日本神話の会 ブログ担当
徳永知子
(とくちゃん(о´∀`о))

Facebook

https://www.facebook.com/groups/110937332354059/

にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ
にほんブログ村