今日は文化の日

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」

ことを趣旨としているんだそう。。

う~ん

ちょっと分かり辛い。。はてな5!

学校で先生が教えてくれないこと

祝日の由来

どうして祝日に国旗を掲げるのか❓

恥ずかしながら私も

数年前まで知らなかったこと



今日は様々な神社でお祭りがありました

明治神宮では

明治神宮で最も重要な祭儀

今日は明治天皇の御誕生日にあたり

宮中より勅使が遣わされる大祭です



伊勢神宮Instagram
https://www.instagram.com/p/BMSk28Rh_5b/

休日としては

1873年(明治6年)~1911年(明治44年)

までは『天長節』

1927年(昭和2年)~1947年(昭和22年)

までは『明治節』として

明治天皇のお誕生日による休日でした



三峯神社Instagram
https://www.instagram.com/p/BMVORMkBze1/

また、この日は晴天になる確率が高く

「晴れの特異日」として有名だそう晴れ

確かに❗❗

今日も良いお天気でした音符



本日参拝させていただいた

大國魂神社も清々しい朝でしたきらきら!!キラキラ


日本神話の会 ブログ担当
徳永知子
(とくちゃん(о´∀`о))

Facebook

https://www.facebook.com/groups/110937332354059/

にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ
にほんブログ村