『第7回みんなの会』

栃木県神社庁を訪問しようニコニコ

日本神話の会のメンバーも、やや緊張しながら(笑)


今回、お話をしていただきましたのは

神社庁・参事
千代ヶ丘八幡宮・宮司 堀口邦夫氏キラキラ

主事 湯澤義之氏キラキラ

まずは神社庁の活動内容を教えていただきました音譜

現在、栃木県には1903社の神社があるそうですビックリマーク

その神社に関する事務や地域活動の振興

神社庁としての目的は

神社の管理と指導を中心に

伝統を重んじて祭祀の振興や

道義の昂揚をはかり

祖国日本の繁栄を祈念して

世界の平和に寄与することにあるそうですアップ


はじめは緊張した雰囲気でのスタートでしたが

宮司さんの袴の色のお話や

神社庁のお仕事をされながら

千代ヶ丘八幡宮の宮司さんとしての

お仕事もされる堀口さんのお話

那須御用邸の勤労奉仕や

御料牧場などの身近に感じられる

分かりやすく丁寧なご説明に

日本神話の会メンバーも興味深々に聞き入りました音譜



神社庁についての詳細やお問い合わせは

栃木県神社庁HP
http://www.tochigi-jinjacho.or.jp/

ぜひご覧になってみてくださいねニコニコ



質問にお答えいただいたりと

話は尽きることなく楽しい勉強会でした音譜

にちわちゃんとしてはぜひ

那須御用邸の勤労奉仕キラキラ

こちらには素晴らしいご褒美特典が!?

なんと御用邸の温泉に入れるそうですアップ

そして神社検定!!

ぜひチャレンジしてみたいと思いますアップ