ILL MOUNTAIN RECORD -24ページ目

どわしゃ

水曜日から土曜日まで、携帯を静岡に置き忘れたまま神奈川に行ってしまいました

縛られてない感じが良かったりしたんですがやっぱないと不便ですねぇ

特に目覚まし代わりにしてたんで朝は大変でした

迷惑かけた方々すいやせん!

けっこう電話やらメールやらきてました

季節の変わり目は毎回気持ちの入れ替えの時期でもあるんすよ

なので、最近お腹と一緒にたるんでいた気持ちを引き締める!


デルカテックが忙しくなってきてるんで、まずはそこっすね!


リリックにしてもトラックにしても部分的に妥協する癖をなくさなければ!ば!ば!

制作を主にしたい感じなので4月はライブ2本!

第3土曜日の「神の足元」と第4木曜日の「Uproar」っす!

詳細とかはまた!

propsとかカミアシとかいろいろ

昨夜は藤沢で丸くん主催のpropsでした!

その前は仕事してからデルカで新曲レコーディングしてEPの話したり


もう少しで曲達は揃ってきそうです

まだ大まかだけんかなり楽しみっす

んで、PROPS!

久しぶりにMC BATTLEの現場行きました

行った頃にはベスト4が出揃ってましたね

ベスト4は

たまちゃん、オロカモノポテチ、抹、RHYME BOYA

優勝はRHYME BOYA


やっぱりバトルしながらでもお客さんへの意識を忘れないRAPが心を惹きつけますね

バシバシ言葉が入ってくる

いや~ライムボーヤの優勝は刺激になったし正直嬉しかった!


バトルは去年のUMB以降出てなかったけん、ちょっと再燃しそうなくらい良い刺激もらいました

久しぶりに会った人もたくさんいて、行って良かった!

丸くんビガッ!

ノンキくんの司会やっぱ好きだなぁ~

的確&ラフ!

ルチャお疲れ!

やっぱあなたのDJプレイ好きだわ

新曲期待しててくれい!


良い刺激をもらって、1日またいで土曜日は渋谷FAMILYで「神の足元」!


デルカでライブしやす!

お馴染みの面子でパーティーしてきやーす!

春がきてる

DELCATECK RAP隊1号 shin-sui's BLOG-20090215130857.jpg
最近静岡でバイクで走ってる時に河原でたんぽぽさんが咲いてるの見て感じました

空気とか香りとかも春っぽくなってきた!

今だにこの季節になると昔の入学式とか思い出すんすよね~

逆に別れの季節でもあるけん、出会いの季節ってイメージがデカいかな~

とは言っても生活は一年通して別に変わりないっす!

木曜日~土曜日は神奈川、東京へ

他は静岡でって感じ


きっとしばらくこの生活は変わらないね


移動中の車の中が一番お気に入りなんすよ

一人で曲のこととかいろいろ考えられるんで

そんで家で考えまとめるのが良い!

曲書かないと!

木曜日は2曲くらいレコーディングする予定?なんで!




ちょっと痩せてきた!

村おこし

金曜日は村おこしでした!

何度も遊び行っていたけんライブしたのは初めてだったんでワクワクでしたね

いや~とにかく終始飲んで暴れました!

珍しく次の日休みにしてたんでめちゃ楽しく過ごせましたね!

ライブもバイブス高めで良かったのでは…?

マイメン内海くんが浜松から遊びに来てくれました!大好き

内海くんのハニーや同じ大学だった愉快な酔っ払いなみんなもありがとうございます!

なんか書きたいことたくさんあったんですけど、とにかく楽しかったってことが先行してて思い出せないっす…

来月はライブでなく客として遊び行きやす☆

ルチャ先生、ターンテーブルショーおつ!

前回よりかましてたね!

着実にレベルアップしてるからmc陣も負けてらんないぜ

モーリー兄弟は二人揃ってパーティーピーポー過ぎてかなり好き

あと、一つ思い出した!

村おこしでは酒だけじゃなくてfoodも出るんだけん、カレーがクソ美味かった!

行ったら絶対食ってほしいす!


とにかく村おこしのみんなに感謝!

では!


日曜日のニュージェネ行けなかった…てか知らなかったのが後悔…

今夜は横浜crib で一揆

ブログにしてもmixiにしても放置しすぎた!

週4日更新っていう今年の目標は早くも死にました

いろいろライブしたり制作したり濃い日々が続いたんですが、とりあえずまた今度書きます

今夜は横浜cribで「村おこし」!

よく遊びに行ってたんですがライブするのは初っす

呼んでくれた村一揆のみんなに感謝!

とにかくこのイベントはDJも踊れるし、何より強者MCが勢揃い!

オープンマイクもあるし、やばそうですなぁ

ほんでもって毎回ダーツで負けるとロンリコ地獄という泥酔パーティーの一面も!

ノンキくんに「車で来るな」と言われてるし

こわ~い…


でも明日休みなんで立ち向かって参ります


じゃ、リハいってきやす

2/26木曜日 Uproar

自分主催の平日イベント6回目~

詳細載せます!とりあえずラフに平日遊ぼーって感じの楽しいイベントっす

出演者は基本自分から出演してほしいアーティストに声かけるって感じですが、毎回新しいアーティストも出演していますんで、ライブしたい、DJしたいって方は連絡ください!


次回4月は1周年っす

ラフに遊び来てくださーい

2/26(thu)
Uproar
@藤沢f.a.p

22時~5時

エントランス1000/1d
24時まで1000/2d

[DJ]
NONKEY(LIFE EARTH)
FriHi
KOTE(MIC TRIBE)
室涼保存
LUCHA(DELCATECK)
PEAL
RE-MI

[LIVE]
PENTAHONIC
BEN(村一揆)
blahrmy(BLACK LIST)
DRAGON1&宙チート&PEAL
KENZERO
Catnip

刻韻でした

水曜日の話なんで時間たっちゃいましたが

新曲やったりめちゃ昔の曲やったり新鮮な気持ちでライブできました!

ブエノスでのライブはやっぱ気持ちよいね!

ライブ終わった後も良いライブの連続で楽しかった!

特に何年か前にアルバムを買ったDOSMOCCSと最近買った田我流くん率いるSTILLICHIMIYAのライブ上がりました!

墓場のディガーがお気に入り

モリカナ先生、不動くんお疲れ様でした!ありがとうございます!


んでもう一つの収穫はカイが渋谷の路地で見つけた中華店

安いし半端なく美味い!
行きつけになりそうっす

店の名前とかは忘れちゃったんで次行った時にチェックしときやーす

水曜日(祝日)は!

刻韻でげす!


昼間だから未成年も方もみんな入れますよー!遊びましょー!


うちらのライブは16時15分からで早めっす!


刻韻で日本語ラップWEBマガジン -COMPASS-
presents 【刻韻vol.2】

2月11日(祝)@渋谷VUENOS 
OPEN/15:30 CLOSE/21:30 
door:\3,000/2D adv:\2,000/2D

※未成年入場可!
 飲酒をされる方はIDチェックあり。

<Live>
DOSMOCCOS
Kochitola Haguretic Emcee's
MIDICRONICA
キリコ
cubex
ギリギリBOYZ
The Grasshopper Set
TAK THE CODONA
Black Mont Blanc (DEJI,EGU,TANY THE VALLEY,DJ H!ROKi,TORY the 3rd,家康)
stillichimiya(山梨)
DELCATECK
Friday Night Music Club

<DJ>
DJ ISSO (SD JUNKSTA)
DJ 49
DJ Rio (JACRREN)


http:// compas skokui n.juge m.jp/



リリック帳を

DELCATECK RAP隊1号 shin-sui's BLOG-20090206135844.jpg
DELMONTE兄貴の家に忘れてしまったので


上のようなコピー用紙に書いてます


ミミズですね


そーいえば昔アリとミミズを対決させて遊んでました


アリの巣にミミズ突っ込んでみたり


頭食われてました


人間にも他の生物に遊ばれる時代がくるのかな…

人間がエサになるような時代とか


そん時までにはこの世に自分はいないか!!

今月のライブスケジュール!

ほとんど渋谷!

珍しい!

さぁいくぞ

2/11(wed)祝日
「刻韻」
@渋谷vuenos
day time

2/21(sat)
「神の足元」
@渋谷family

2/28(sat)
「イベント名不明」
@渋谷family

この三つがデルカのライブ


あと2/26(thu)に自分主催の「Uproar」@藤沢f.a.pがあります!
藤沢では今年の目標でもあったソロライブしよう!
と思ってたんですが、間に合うか微妙です…
4月に持ち越しかな…

曲はあるんですがライブのビジョンがまだ見えない!

そろそろイベントの詳細も載せます

興味あるイベントあったら連絡くださーい

2月からはライブでやる曲ガラっと変わるもようです

新曲ができてきてるんで

マイスペースはまだ曲の更新する予定なし!


9ヶ月くらいあのまま

もうライブではほとんどやってないから変えたいんですけどね


頑張ります


あっ、ちなみに2/11の「刻韻」のday timeっていうのは昼間から夜にかけてってことです!夜21時くらいまでかな?

オールナイトじゃないので未成年の方も入れます!詳細は今週中には載せます!

では