ILL MOUNTAIN RECORD -21ページ目

Y-REP!meek バースデイ!

どんぐらいぶりだろ?


LOGOSに移って月曜日になってから初めて行ってきやした!

偶然にもMEEKちゃんが誕生日でケーキ囲んでみんなワイワイしてました

久しぶりに行ったY-REPで誕生日祝い!

なんか前もこんなことがあったような(^^;)

ミークの誕生日はふと現れる男みたいっす!

とにかくおめでとう!

7月には俺も追いつきやーす

馴染みのメンツにもたくさん会えて楽しかったなぁ!

あるまとノンキ君の踊りは正にパーティーピーポーでした!

あれを見たらつられて踊りますわ!

CANくんが酔っ払ってる時は何回か見ていますが、昨夜はなんか可愛く癒し系でした☆

モテる男の最前線

ケンタ君は久しぶりに会いましたが相変わらず小さいグラスを大量にかましてる様子で最強!

ウルマはかろうじて生きていたんでフリークスの話とか少しできました☆

月曜日なのに人もたくさんいてフロアもいい感じ

元町に住みたいとか思った

なかなか月曜日は神奈川にいれないからなぁ

でも来月も一回神奈川にいれる月曜日見つけたからまたそこで参戦しようと思います

2時間くらいしか居れなかったけん、爆音で踊れたからストレス解消!

ちょいと寝て仕事場の大掃除だ!

これがまた長いんだ…

きっと夜中の2時は過ぎる…

でも朝から夜中までだからめちゃ稼げるぜ!

それを糧にひたすら掃除するか

掃除嫌いじゃないし

よっしゃ!

ちょい寝る…



R-MANは熱い奴だ!

リリースしたばかりのMIXCDまだ手に入れてないからゲトらなければ!

パーティー

土曜日は神の足元11周年でした!

人もたくさんいてめでたく11周年迎えられました!

今回で今までのキャプテン、シュンをはじめ ASTROは最後でしたが、最後の最後でTAO君がいるASTROをカミアシで見れて良かった!

カミアシはここからまた新しい時代に突入する形なんで、頑張って良いイベントにしたいっすね!

カミアシやっぱ楽しいなぁ!

相変わらず輪派絵師団のノリは素晴らしい!

前半戦フロアジャックしてました

井出くんもジャングルポケット4発くらわして生きてる不死身っぷり!

井出くん毎回来てー☆

ヒロロンの笑顔はなんであんなに爽やかなんだ!あのモテ男が!

ルチャとモリカナさんは相変わらず仲良くケンカしてました

とにかく楽しかったっす!

カミアシはまた来月あるんでよろしくでーす!

ちなみにデルカは来月カミアシしかライブ出ない予定です

レコーディング本格始動で鎌倉山で夜な夜な制作

今夜は仕事後、初めてLOGOSでのY-REP行ってきまーす

楽器

楽器が弾けるようになりたいな~

MPCでサンプリングももちろん楽しいけん、ギターとかベースとかピアノとかできたらもっとトラックメイク楽しいんだろうなぁ

まぁ、MPCでサンプリングして作るのもまだ甘ちゃんだからそっちを頑張れって感じだけんね

デルカ会議でほぼ完璧になった機材で仮録しました!

う~ん

もっと練習せねば

ライブとレコーディングではまたRAPするのだいぶ違うしね

しかも個人的にしっかりと作品としてリリースするのは初だからレコーディングも今まで以上に気合い入るね!

あまり慎重になって微妙な自分のRAPが世に出るのは一番勘弁なんで

練習だな

うんうん

とりあえず今夜の神の足元でかます!

みんな遊びましょー!

神の足元 11 周年だわさ!

DELCATECK shin-sui's BLOG-photo.jpg
5月16日の土曜日は渋谷familyにて神足11周年!

デルカは10周年の時くらいから参加させてもらっていてまだ一年だけん、11って数字の重みくらいはわかりますよ!

11年続くイベントってすごいからね!

ライブはかます!

でもそれ以外は遊びに来てくれたみんなと一緒にとにかく騒ごうと思いやーす☆

きっと画像のような物が大量にバーに並ぶだろう…

先着でDJ PINOくんやPUNCHくんのMIXCDとか神足メンバーのサンプル音源を集めたコンピCDのどれかがプレゼントされるのでお早めに!



詳細は前回の日記参照で!


楽しみ~

始動!

先程、カイさんから熱い連絡ありまして…


ミニアルバムのレコーディング用に機材をたくさん買ったんですね


買ったはいいものの機材の不備なのかなんなのか知らないけん、雑音は入るわ綺麗に録れないわ問題が発生しまくってたんすよ

なんでかなり立ち往生していてこれは今年中は危ういかぁ…


なんて言ってたんすよね~


が!


直ったらしい!


いつもクールなカイ君が!!!!!!!!!んなメール送ってくるくらい良い音質になったらしい!

木曜日のデルカ会議が楽しみだなぁ!


これでレコーディング開始できる!

今年にミニアルバム出したいな~

なんて言ってたら18さんに

「出したいな~じゃなくて出すんだよ!!」

と怒られたんで頑張らないと命ないっぽいっす

やるならやらねば

渋谷FAMILYでのめでたすぎる2夜

先日は渋谷で神足やfamily anniversaryの会議でした。


今月はめでたいpartyが多い!


かなり楽しみだしかまさなければ!


楽しみすぎて何書いていいかわからん


とにかく遊び来ちゃえ!



日程と詳細



2009.05.16.SAT 神の足元11th ANNIVERSARY PARTY
OPEN:23:00 ADM:2000Y[1d],W/F:1500Y[1d]

ANNIVERSARY GIFT...
先着100名様?までに11周年記念スペシャルMIX CD&神足オリジナルコンピアルバムをプレゼント!

GUEST LIVE...
TAK THE CODONA[http://www.brikickhype.net ]
JONOBA[http://www.naporitannmouthred.com ]

GUEST DJ...
関口紘嗣[http://www.sekiguchihirotsugu.com ]
MASA[龍,http://www.studiov.co.jp ]

LIVE...
ASTRO[http://ameblo.jp/astro-astro ]
FLOAT JAM[http://ameblo.jp/floatjam ]
シシガミ[http://shishigami.jp ]
DELCATECK[http://www.delcateck.com ]
HI-SO[http://ameblo.jp/hi-so ]
NEUTRAL[http://ameblo.jp/neutral-mc ]

DJ...
PINOPAZOOKA,PUNCH,DELMONTE,不動,ADVATIZE,音夢

MORE INFO*http://kamiashi.com


★club bar FAMILY "13th ANNIVERSARY PARTY!!★

2009/05/29 (Fri) & 2009/05/30 (Sat)
22:30 Open

Door :2500yen / 1drink
W / Flyer: 2000yen / 1drink

3DAY'S FREE PASS :3000yen
Anniversary T-shirts collaborate with ari & SHINNOSUKE & FAMILY. original Glass


出演者一覧:

★2009/05/29 (Fri)
DJ:
BLUE-U
HICKEY (Natulax Records)
JUCO (FULLMEMBER)
KENTA (ZZ PRODUCTION / CONTRAX)
KiMJUN (Swing Chop)
MUSSHU
PINOPAZOOKA (Zipblock / 54)
TKYM
TSU (Dedication Vibes)

LVE:
Black Mont Blanc (33records)
FLOAT JAM (Zipblock)
Fool (KAMENOKO PRODUCTION)
FullMember (Re:Freshment)
KEN THE 390 (Da.Me.Records)
MEDIANO
The GrassHopper Set (MUSTBUY BEATS)
サイプレス上野とロベルト吉野 (ZZ PRODUCTION / LOCKSTOCK)
ラプラトル2


★2009/05/30 (Sat)
DJ:
CHUNS
HIMUKI
MAGURO
MINOYAMA
RYOW a.k.a. smooth current (Multiple Colored Joints)
SHRIMP
SUNBO (KAMENOKO PRODUCTION)
TA☆1 (BAMBOO)
佐藤康介 (CONTRAX)

LIVE:
DELCATECK
DARTHREIDER (Da.Me.Records)
MICCCLOCK'S
MIDICRONICA
SONOMI (くレーベル)
Nu:Essence
RHYMAHOLIKS
Y.K-STEAL
Y.O.G (SamuraiTroops)




最新情報はコチラをチェックして下さい。

club bar FAMILY
http://club-bar-family.com/index2.html

club bar FAMILY 13th Anniversary Party Official Blog
http://ameblo.jp/family-13th

野良猫

野良猫になりたい気分っす

温かくなってきてよく日なたぼっこしてる猫達を見るんですよねー

なんか何にも考えず徘徊して好きなとこ入って好きなとこから出てきて好きに遊んで

人間はそうはいかないんだよなー

いろんな規律やモラルに縛られて生きていかないといけない

でもそれで助かってる部分もたくさんあるから守るのがベストなんですよね


なんてことを考えつつ昨夜のパーティーはひたすら反省

お客さん、出演者、箱にかなり迷惑かけてしまって…

詳しいことは書く気がしないし書く必要もないので書かないっす

書きたいことといえば

あの状況の中理解してくれて迅速に動いてくれた出演者とお客さん、そして的確な指摘と対応をしてくれたF.A.Pのスタッフの皆さんへの感謝

それだけです


ほんとにありがとうございました!



お堅い日記になっちゃったけん、ブログではこのへんで…
あとは個人的に連絡入れます



はぁー


とりあえず気持ち入れ替えなきゃだー


これから渋谷へ「神の足元」会議とFAMILYのアニバーサリーミーティング行ってきやす

久しぶりの電車だなぁ

藤沢の交差点交じり合いだ

けっこう大急ぎで準備してきたイベントが遂に今夜っす!

久々に木下先生とタッグ組んでやるよ!

「VIBES」思い出すな~

当時とメンツはだいぶ違うんすけど、ノリはVIBES的なね

頭ではたくさん理想像あります

まぁ最初から上手くいくわけないけん、イベント主催には嫌ってほど苦い経験積んできたつもりなんで、行き当たりばったりじゃない!

楽しいことももちろん数え切れないくらいあったし!

レギュラーになるとか全く計画ないけん、せっかくの土曜日だしね!

はしゃぎやしょ!

久々に名古屋の親友Psychedelic Orchestraの面々も来てくれるんで、彼等は生きて帰さない

あとスクラッチのメンツもいつも全然飲んでないから今回は酒浴びさせるか

土曜日なんでとにかくメンツはパーティー布陣っす

遊びましょー

5/9(土)
「Fujisawa Junction」
@藤沢F.A.P
22時~5時
entrance 1500/1D
(24時まで1000/1D)

「DJ」
BONG-CHANG
FriHi
KIRI
SYU
Catnip
Sh*t-Kai

「LIVE」
DELCATECK
THROB
Psychedelic Orchestra
WAVE
Scratch Foothill
YUKKE
ZEAL

「DANCE」
fanky duzzle
B.O.T DOLLs
M.O.C

やったー

G.Wがおわったー!

これでお店の忙しさも静岡、神奈川共々落ち着くな

残ってた歌詞8小節とトラックも一個作れた!

トラックは最近ネタいっぱい掘って全部聴いて吟味するのが大変

100円レコをサンプリングして出来たトラックって嬉しかったりしません?

MIDICRONICAのblue velvetもそうだとかそうじゃないとか

まだ機材と悪戦苦闘は続きそうだけん、そろそろミニアルバムに向けてのレコーディングに本腰入れやす


今日は神奈川へGOしてデルカ会議とFREAKS会議

今回は1日で静岡戻る


あっ、他のMCの方は自分の曲とかどんくらい練習してるのかな?

自分は正直歌詞覚えるまではけっこう練習するんだけん、覚えちゃうと大して練習してないことに最近気づいた

なんだかんだ完璧に覚えてからが練習って大事なんじゃないかと今更思いました…

トラックと自分のRAPをフュージョンさせることとフローの確立が自分はまだまだだったなと

なんで最近は夜中歩きながらヘッドホンしてRAPしたり車の中で自分の曲流す機会が多くなった!

ブツブツ言いながら夜歩いてたら周りからは危ない人だと思われるだろうなぁ

別にいーけど

上手くなれればいーし

幸い静岡の近所は夜ほとんど外に人いないけんね

雨は嫌いだ!

低反発まくらは良い

うぃ


最近ニトリでめちゃ安かったから昔から気になってた低反発まくら購入しました

まくらをナメてましたね

めちゃ安眠できる

記念すべき初使用した時に寝坊して仕事遅刻したからね!


先日は横浜LOGOSでライブでした

仕事延びてリハーサルギリギリセーフでできました

みんなすまん!


ライブはというと


久しぶりに不完全燃焼

もうちょいかましたかったけん、過ぎたことなんでしょうがないっす

途中から外国人の方がたくさん入ってきて気づけば半分以上日本人じゃなかった

久しぶりに会う友達がけっこういて話せて嬉しかったなぁ!

内海夫妻、ラフくん、18ちゃん、来てくれてありがとうございます!

内海夫妻は相変わらず癒やしカップル

DJ志水貴史さんのプレイはやっぱかっこいいっす

ライマホリックスの皆さんありがとうございました!