先日は、大学時代の仲間7人で長野の白馬に1泊2日の旅行に行ってきました!東京、愛知、群馬から車2台と新幹線で集合しました。
朝イチから東京組のひとりが1時間の遅刻という波乱の幕開けとなってしまいました!

 

1日目は、長野名物の蕎麦を堪能しエネルギーチャージ、その勢いで、木崎湖でババナボートを乗りこなしました!しかし、バランスを崩し転覆すると、僕は必ず飲みたくもない湖の水を大量に飲み込んでしまいテンパります!

 

そんなこんなで、泊まるとこが貸し切りのロッジで、自分達でBBQをするためスーパーに食材を買い出しに行って、BBQの開始です!準備はスムーズにいき、無事始まったのですが、肉にハチが5匹くらいたかるというハプニング発生!
隣のロッジのおばちゃんが殺虫剤を貸してくれたのですが、これが毛虫などに対応した這う虫専用!!仕方ないのでこれを代用させてもらい、もう一人がうちわで撃退してなんとか事なきを得ました。

 

ロッジに入りゆっくりと語り合い、それぞれの近況を確認し合いながら呑み明かしました。
32歳という年齢にもなり、既婚者3名、うち子持ち2名、事実婚1名、独身3名といういいバランスを保っております。

 

2日目は、世紀の大事業として語り継がれ、中でも破砕帯との格闘は石原裕次郎主演の映画「黒部の太陽」に描かれた事でも有名な黒部ダムに行ってきました。虹のタイミングにも恵まれ、まさに圧巻の景色に心を奪われてしまいました!

この集まりは、大学の卒業旅行から始まり、卒業後はほぼ毎年お盆休みにやっており、恒例行事になってきました!

皆それぞれ多忙ですが、家庭を持ったとしても落ち着かずに攻めていきたいところですね!!