ココロスタイル河田真誠のブログ -178ページ目
<< 前のページへ最新 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178

自分の花を咲かせる。

自分らしい方法で
自分の能力に
花を咲かせてる人を見ると
すごくうらやましく思ってた。


俺も、あんな風になりたい。


で、色々とノウハウを学んでみたり
考え方を学んでみたりするけど
うまくいかない。


むしろ、やればやるほど
その人と、自分の「差」に気づき
どんどん自信がなくなっていく。


そんな時は、

「今、自分にできること」を

ひたすらにやってみよう。



それは、誰にでもできることかもしれない。
けど、あなたがやり始めた瞬間、
そこには、個性が生まれる。


この世の中は、
それぞれが、得意なことを
持ち寄ってできてる。


あの人にとっては、
とてもむずかしいことも、
私にとっては、
とても簡単で、楽しいことだったりする。


そんな「自分にできること」を、
懸命に続ける。


すると、ある時、周りから
頼られるようになる。


その瞬間、
あなたの花が開く。


「今、あなたができることはなんですか?」


11月12日(金)魔法の質問ライブ、体験セミナー

魔法の質問ライブ!の体験セミナーを
開催します。


**************************

魔法の質問ライブ!
「夢を創ろう!」


日時:2010年11月12日(金)
時間:19時~21時(終了後、懇親会を予定)
場所:広島市まちづくり市民交流プラザ 会議室C
料金:お一人1000円
対象:学生さんから、主婦、経営者、どなたでも。
申込:info@cocoro-style.jpまで。
問合:info@cocoro-style.jpまで。

**************************


24のテーマの中から、
今回、選んだテーマは、

「夢を創ろう!(整理しよう!)」


あなたの夢はなんですか?
心の底からつき動かされるような夢がありますか?

今、自分の夢に向かっている方も、
これから、探していこう!という方も、
そもそも「夢って?」って方も。

みんなで、「夢」について考えてみましょう。

今まで、たくさんの夢を叶えてきた
講師カワダシンセイの解説も、
楽しくタメになりますよ。



魔法の質問ライブ!セミナーは、
とってもフレンドリーで、
学びの深いセミナーです。


何をするかと言うと、

①専用に開発された「魔法の質問マンダラチャート」に沿い、
私から、みなさんに質問。


②自分なりの答えを書き込む。
(書けなくても全然OK!)
⇒質問の力で、思ってもない答えが!
⇒頭の中が整理されます。


③周りの人の意見を聞いて見る。
⇒自分にはない新しい発想が!


④私からの解説。
⇒より理解が深まります!


このセミナーに参加すると、

①自分の夢が整理されます。

②夢を叶えるための道筋がみえてきます。

③頭の中が整理されます。

④友達がたくさんできます!!



【魔法の質問ライブって?】

魔法の質問ライブとは、
専用に開発された、
魔法の質問マンダラチャートに沿って
行われるセミナーです。

テーマは、
ビジネス、ライフワーク、セルフコミュニケーションの
3つのカテゴリーに別れています。

「ビジネス編」
①ビジョンを明確にする。
②ミッションを実践する。
③課題を解決する。
④お客様は誰?
⑤独自の売りを見つける。
⑥売上を創造する。
⑦スタッフのやる気を引き出す。
⑧最高の会議にする。


「ライフワーク編」
①夢を発見する。(今回のテーマです!)
②ストレスにさよならする。
③朝の魔法の質問
④夜の魔法の質問
⑤感謝をおすそ分けする。
⑥出会いをご縁にする。
⑦目標を達成する。
⑧ブランドを構築する。

「セルフコミュニケーション」
①すべては家族から。
②パートナーシップ。
③資産は体
④質問の与える力。
⑤感じる力。
⑥環境を整える。
⑦お金を愛する。
⑧鎧を脱ごう。


体験セミナーのあとに始まる
本コースでは、
各カテゴリーごとに、8回コースで行います。

まずは、体験セミナーに
ご参加ください。





このブログについて

このブログについて。


このブログでは、
二つのことをお伝えしようと
思っています。


①魔法の質問セミナーのこと。

私は、マツダミヒロさんが主宰される
魔法の質問の認定講師です。

マツダミヒロさんが開発された
魔法の質問のコンテンツに、
私なりの実践と解釈を加えた
セミナーを定期開催します。

その告知などをさせて頂きます。



②講師は、講師以外の時間が大切。
ということで、
ミヒロさんを真似する訳ではないんですが、
自分自身の毎日を振り返って、
その日に感じたことを、
質問というカタチで、記事にしていきます。

ミヒロさんの質問もよく読んでいますので、
かぶる質問もたくさんあると
思いますが、
ミヒロさんからの学びを
一度、飲み込み、吸収して、
自分の口からでてきた言葉を
書いています。

少しでも、
みなさんの毎日やビジネスが
素敵なものになりますように!


魔法の質問ライブとは?

魔法の質問ライブ!セミナーは、
とってもフレンドリーで、
学びの深いセミナーです。


何をするかと言うと、

①専用に開発された「魔法の質問マンダラチャート」に沿い、
私から、みなさんに質問。


②自分なりの答えを書き込む。
(書けなくても全然OK!)
⇒質問の力で、思ってもない答えが!
⇒頭の中が整理されます。


③周りの人の意見を聞いて見る。
⇒自分にはない新しい発想が!


④私からの解説。
⇒より理解が深まります!


このセミナーに参加すると、

①自分の本音が見えてきます。

②これからの道筋がみえてきます。

③頭の中が整理されます。

④新しい考え方がみえてきます。

⑤友達がたくさんできます!!



【魔法の質問ライブって?】

魔法の質問ライブとは、
専用に開発された、
魔法の質問マンダラチャートに沿って
行われるセミナーです。

テーマは、
ビジネス、ライフワーク、セルフコミュニケーションの
3つのカテゴリーに別れています。

「ビジネス編」
①ビジョンを明確にする。
②ミッションを実践する。
③課題を解決する。
④お客様は誰?
⑤独自の売りを見つける。
⑥売上を創造する。
⑦スタッフのやる気を引き出す。
⑧最高の会議にする。


「ライフワーク編」
①夢を発見する。(今回のテーマです!)
②ストレスにさよならする。
③朝の魔法の質問
④夜の魔法の質問
⑤感謝をおすそ分けする。
⑥出会いをご縁にする。
⑦目標を達成する。
⑧ブランドを構築する。

「セルフコミュニケーション」
①すべては家族から。
②パートナーシップ。
③資産は体
④質問の与える力。
⑤感じる力。
⑥環境を整える。
⑦お金を愛する。
⑧鎧を脱ごう。

4期サプライズの書き方

4期魔法使いのみなさま。


こんにちは!


さて、私たち4期も名月荘や東京で、先輩魔法団の方から、
たくさんのサプライズギフトをいただき、
それが、魔法認定セミナーの醍醐味の一部で
あると思っています。


われらが4期でも、
認定SNSで、5期へのサプライズギフトのアイデアを
募らせていただきました。


時間が短かったこともあり、
全員の方のご意見をお聞きすることができなかったのですが、
SNSで集まったアイデアをもとに、
東京で、急遽4期プチ同窓会が開催され、
おおむね、皆さんが賛成された

「魔法使い全国分布マップ」

を、制作しようという流れになりました。



「魔法使い全国分布マップ」とは、

何県に、どんな魔法使いがいるかが
分かるものです。

それをもとに、
全国にいる魔法使い仲間を訪ねていけば、
その人から、ステキなギフトを受け取ることができるという

「4期の自己紹介+あなたからのギフト」を集めたものです。



例えば、

北九州には、池ピーがいて、
こんなシゴトをしていて、
あんな事が得意で、
遊びにいけば、
松村先生の真似をしながら、一杯付き合ってくれる。


みたいな感じ。


これで、
4期と5期、
4期同士、
1期~5期の交流が深まるといいですね!



制作の流れですが、
①ネットで皆さん自身の情報を登録。
②それを元に、シンセイが冊子にします。
③5期の東京でプレゼント!

という感じでいきたいと思います。



つきましては、

まず、あなたの情報を登録してください。



*****************************************
書き方
*****************************************


【①名前】

【②よみがな】

【③ニックネーム】

【④性別】

【⑤生年月日】
ご希望の方だけ。月日は入れておいた方がいいかもね

【⑥住所】
任意で。何県何市くらいはお願いします。
どこにいけば会えるか分からないと意味ないので

【⑦電話番号】
任意で。

【⑧携帯電話】
任意で。

【⑨メールアドレス】

【⑩ホームページ】
ブログでもOKよ


【⑪お仕事など】
お仕事をされてる方は、その内容。
主婦の方は、今取り組んでること。
これから取り組みたいことなど。


【⑫あなたが得意なことは?】
あなたが得意なことはなんですか?
こんな時には、●●さんに相談すればいいのか。
みたいな感じで、人にお役立ちできそうなことは
なんですか?
例)松村先生のものまね
例)イベント集客のアドバイス
例)経営のことなら
例)声の使い方なら
など。


【⑬5期へのギフト】
会いに来てくれた5期の方へのプレゼント内容を書いてください。
なんでもOK。
市内観光しますよ!
カウンセリングします!
一杯つきあいます!
話を聞きます!
あなたらしいギフトをぜひ。


【⑭5期の方へメッセージを】
ワクワク・ドキドキしてる5期の方に、
暖かいメッセージを一言。


【⑮添付ファイル】
あなたのステキな写真を添付してください!



以上です。

ご不明な点は
河田真誠(しんせい)
info@cocoro-style.jpまで。








<< 前のページへ最新 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178