まずこちら我が家のリビングのテレビをご覧ください

なんの変哲もない壁掛けテレビなんですが…
なんの変哲もありません

ですがお気づきでしょうか?
あれがないことに

そう本来あるはずのコレ↓
壁掛けテレビの場合はテレビと壁の間に隙間が空くのでコンセントを隠して設置できます
但しゲームやDVDでっきなどを使おうと思うとどうしてもテレビに繋いだケーブルが上記のようになります
気にしない人は気にしないと思うけど隠したい人にとっては気に入らないのです

幸い我が家はDIYでこの空間を作ったので秘策があります
こかは元々和室でテレビがあったところは押し入れでした
なのでこの裏は押し入れを生かした収納空間になっています。こんな感じで
スイッチの電源とテレビへの接続コードは収納側にいって電源はそこで、テレビへは別の位置から見えないように接続しているのでコード類がなくスッキリしています
完全に自己満です

スッキリしたついでにもうひとつスッキリさせたいものがありました
それがスマホなどの充電ケーブル
だいたいみんなリビングに集まるのでそこで充電することが多いのですが色んなところからケーブルが生えていて邪魔だったのです
特にPCの充電ケーブルが容量もあり長く遠くまで届いて便利なんですがルンバの邪魔になるでよく片付けされてしまうのが悩みでした
そこで1箇所にまとめようと充電ステーションを設置

したのがコレ↑
これも電源は裏に通しています
表からUSB-Cが3ヶAが1ヶあり4台同時に充電もでき100W対応なのでPCとスマホの高速充電も同時にできて超便利です
さらにACコンセントも3ヶ所使えるのでいざと言うとき拡張性があって満足
ケーブルに通しておいてマグネットで固定しておけます。地味に良い
充電周りのごちゃごちゃ問題と充電環境が一度に解決できて良かった

価格はそれなりにはするけど充電系は少しいいもののほうが品質的にも安心です