夢の国がまた遠のいていく🏰
値上げ前に行けて良かったけど
先月息子の誕生日に合わせディズニーシーに行ってきました
その時あったら良かったなというものを紹介します
っていっても完全に自分用だし最悪なくてもなんとかなるんだけどね
これに合わせた訳じゃないけど新しいスマホを買いました
高性能すぎるので写真も動画もスマホ1台でこと足りること
もう完全にスマホ1台にしようと思っております
夢の国なので朝から晩まで満喫したわけですが一日中スマホを使いっぱなし!
こんなにスマホ使うのはディズニーくらいなんだろうけどそうするとやっぱり足りなくなるのよ充電が
一応備えとしてモバイルバッテリーは持ってたんだけど安さで選んだものだったのでこんな困り事が
充電おっそ
1時間で数%しか回復しないんですけど
Xiaomiの神ジューデンほどじゃないにせよ最新のハイエンドスマホだから急速充電に対応してるのに
供給側が対応していなかったら意味がない
大きな学びを得ましたw
モバイルバッテリー自体はディズニーでレンタルすることもできますが手続きとかいろいろ面倒なので自分で用意できるならあったほうがいいです
やっぱりANKERやCIOのようなしっかりしたものが安心ですよ!
ノートパソコンにも対応できるようなものを選べば間違いはないです
容量はだいたい5000mAhが主流でハイエンドスマホの容量もだいたい5000mAhなのでフル充電1回分ですが出先でフルじゃなくても大丈夫ならこのくらいでもいいと思います
2台充電したいとかなら10000mAhとか選んでもいいし使いたい容量を想定して選んでください
コンセント一体型が便利
あと注意したいのがスマホもモバイルバッテリーも急速充電に対応していてもそれを繋ぐケーブルも対応していなければ意味がないので忘れずに!
USBタイプC to C
iPhone用ライトニングケーブル
USB A to C
スマホケースがマグセーフ対応ならマグセーフ対応のワイヤレスバッテリーもいいです
磁石でピタッとくっつくからケーブルを繋ぐ煩わしさもないからこういうとき便利です
実際大学生くらいの若者たちはけっこう使ってました
充電ケーブルが内蔵されてたりコンセント一体型とか便利なものがあるので自分にあったお気に入りを見つけてね