えすぺえのブログ

えすぺえのブログ

自分自身が発達障害当事者で、2人の子どもも発達障害。そして、仕事も発達障害のある子どもたちを相手とする、特別支援学校教員です。

とある小児精神科の女医さんに言われた、ありがたすぎるお言葉。「あなたは、仕事でも発達障害のある子どもたちが相手だし、あなた自身も発達障害者だし、あなたのお子さん2人も発達障害児だし。だから、いわゆる定型発達と言われる子どもたちが、どのように成長していくか、分からないわよね。だから、あなたのお子さんたちの成長が正常なのか、異常なのかも分からないわよね。」

分からないから、藁にもすがりつく思いで、数ヶ月待ちの予約を入れて、診察を受けた結果がこれ。