テレビのCMって見ますか?

録画してたのを見てる時CMまで見ますか?

 

僕は見ません!

だからCMの話をされてもチンプンカンプンです(^^;)

 

じゃあ情報はどこから?ってことですけど、僕はもっぱら友達からの口コミや知り合いのSNSで情報を得ています。

 

いつも行ってる革細工とシルバージュエリーのお店のIndianjamさんなんですけど、ここの奥さんに教えてもらう食べ物のお店はハズレがないんです!

ご自分でも料理上手だからこそ美味しいお店をいっぱい知ってるんだと思います。

 

こないだもお店に行って『お昼何食べようかなぁ』って言ったら『あそこのアレ美味しいんだってよ』って教えられたんで、ソッコー行ってきましたよ。

 

 

ここはいわき市平にあるモカージュさんっていう7:30からモーニングも食べられるお店なんですけど、僕いわきに引っ越して1年半経つのに知らなかったお店です。

Indianjamさんの奥さんに教えてもらわなかったら行かなかったお店です。

 

でも食べ物屋さんに詳しい人からの情報って信じますし、行ったことがないお店だったら行ってみたいと思いますよね?

 

だけど食べ物屋さんに詳しくない人に聞いた情報って信用できますか?

 

僕が思うにリアルに会って話ができる人ならば、その人が何に詳しくて自分の感覚と似てて『この人の言うことだったら信用できる』って思えるんですけど、これがSNS上だったら発信を見たりコメントのやりとりでその人の好きな物がわかって、例えばあの人はいつもカレーを食べた写真とかカレーが好きだって投稿をしていればカレーのことだったらその人に聞けばいいし、お酒のことを発信している人だったらお酒の発信ばかりしている人に聞けばいいと思うんです。

決して売込みばかりしてる人ってことじゃなくてですよ。

 

好きなことを仕事にしよう

仕事の中に好きなことを見つけよう

好きなことを発信しよう

エクスマの藤村先生をはじめ講師の方々が常々言われている言葉です。

 

これを僕なりの解釈でいくと、お酒を飲むのも(そんなに飲めないですけど)お酒の話をするのも好きで、今は自分で好きな物しか売ってないお店をしているんだから、それをもっと発信していけば【お酒のことだったらアイツに聞けばいいんだ!】って思い出してもらえるんじゃないのって事なんだと思うんです。

 

お酒の事ばかりじゃなくても、少なくても今の自分の投稿はブログでお酒の事を書いたとしてもFacebookの投稿でお酒のことは発信していなかったと思います。

 

自分の知らない事は詳しい人に聞くのが一番安心だし一番確かな情報だと思うんで、せっかく全国の色々な方々と繋がれるツールとしてFacebookやTwitterなどSNSがあるので、ただ繋がるだけじゃなく『自分はこういう人間だから、そのことについて何かあればお聞きくださいね』って覚えてもらうのも一つなんじゃないかって思います。

 

ってことでこれから徐々に売り込みじゃなく自分の好きなお酒のことも発信していきたいと思います。