先日Macを購入する時に色々相談してたんですが、その時に衝撃的な一言を…。


【時代は進んでいました】

Mac本体は決まったんですが付属品はどれを買っていいかわからず、相談したんですけどDVDドライブも必要だと思ってたんです。
それは持っているiPhoneに曲を取り込むのに必要だと思っていたからなんですけど。

子供達はなんか無料のをダウンロードしてスマホに保存していたようですが、ボクはやり方がわからず聞かなくてもCDを読み込めば大丈夫だから別にいいやと…。

その時点で時代に遅れていることに気づいていませんでした。


【相談の続きなんですけど】

そんでDVDドライブのことを相談したら「あのね、今の時代はCDを読み込むなんてしないっすよ!アマゾンプライム会員になってダウンロードする時代っすよ!」と言われてしまいました。

もしかして浦島太郎になっちまったのか!?

なんてことを思いながらアマゾンプライム会員のことを調べてみると映画もテレビ番組も年間3900円で見放題だし、曲もダウンロードし放題なんて夢のような世界です。

だってCDもDVDも買わなくても借りなくてもいいんですよ!

正直びっくりしたのと同時にこれからビジネスはどうなっちゃうのかと考えました。


【ワンクリックで自宅まで】

買い物に出かけなくても自宅でパソコンでワンクリックするだけで自宅に届いてしまう時代です。
ウチのような酒屋業界も重い物をわざわざ車を走らせて買い物に行かなくてもよくなってしまう時代。

大変な思いをしなくても自宅の玄関まで届けてくれて、さらに送料無料となれば買いに行くことすらなくなってしまいますよね。

今ウチが酒屋としてやれることってなんだろうと考えてみましたが、やっぱりお客さんとコミュニケーションをとってお酒の話やジーンズの話、さらにどうでもいいような世間話が必要になってきているんだと思います。

たとえアマゾンで同じ商品を売っていても『わざわざ』此処に来て買うのが楽しいと思ってもらえるような関係性を作っていかなければ厳しい時代になってきているんだと実感しています。


【関係性で買い物をしている】

Facebookとかブログを続けて約1年が経ちましたが、そこで繋がった遠くに住む会ったことのない人から自分でも商品を購入したりしていますし、SNSで繋がった一度もお会いしたことがないお客さんにも商品を買っていただいたりしています。

知り合いがオススメしていたから自分も買って食べてみたくなって、食べたら美味しかったからそれをFacebookにアップしたらボクの友人がまた購入して、さらに友人と繋がっている友人が購入するといったことが実際にありました。

{7423A597-DC8D-4900-8ABC-57894414DF13}

ボクが買って食べて美味しかったチーズケーキですが、新潟にあるハッピーシュガーさんで作られています。

このチーズケーキはこちらから購入できます。
ハッピーシュガーHP



{8DC71222-3441-4B58-B943-5FFC197A4463}

上の投稿を見て実際友達も購入したそうです。

でもボクは一度も友人にオススメしていません。
ただ自分で美味しかったから投稿しただけなんです。

それを見た友人が勝手に注文したんです。

ウチも買っていただいたお客さんがFacebookで投稿したのを友人の方が見て「誰々の投稿を見て気になったから来てみました」と遠いところからいらっしゃっていただけるんです。

そうやって連鎖してお客さんって繋がっていくし、そうやってお客さんが増えていくんだって、自分で買ってもお店で売っていても感じることが多くなってきたなぁと、アマゾンプライム会員になって考えちゃいました。