皆さま2度目まして、こんばんは!
またまた始りました鏡の写真日記。
今回は2時間のお散歩の記録です。
コースは、
自宅→母校(小学校)→自宅→寺→自宅
って感じです。
先ずは母校の裏にある桜の木。
久しぶりに見に行きましたが丁度ほぼ満開ですごい綺麗でした。
一房アップ。
桜の近くに咲いてた小さな花。
この花昔からなんか好きなんだけど名前分からんのよなぁ・・・
帰りに咲いてたタンポポ。
隣に生えてたツクシも一緒に。
そして自宅に咲いてた芝桜。
今年も綺麗に咲いてくれました。
自宅からお寺に行くまでの広場に咲いてました。
昔はよく蜜吸ったり笛にして遊んでましたw
お寺の近くの弁天池に咲いてたタンポポ。
ふわふわw
お寺に咲いてた八重の梅。
お寺のなかを桜と梅を撮りながらフラフラしてて、なんとなく足元を見たら
ちっちゃなパンジーがあちこちに咲いてました。
お散歩~番外編~
2時間のお散歩が終わった後、SAPメンバーでもある柊と
何時もSAPの活動してる体育館の近くに桜を見に行きました。
枝垂れ桜。
カーテンみたいでした。満開のも見たかった!
椿。
まだ落ちてなかったので資料も兼ねて撮影。
白、赤、桃と、たくさん咲いてました。
この日はたくさん撮影できて充実してました。お散歩楽しかった(´ω`*)
これからの季節は大好きな藤が咲くのでまた撮影がてらお散歩しようと思います。
ではまた後日!!










