だんだんとペースを掴んできた
新生活

春、安定を手放しました
思い切って自分で決めた
集団からの離脱
どこにも所属しない私
経緯はまた機会があれば。


ずっとずっと忙しかった日々の
いろんな反動なのか
こんなに穏やかな毎日なのに
疲れて眠くて

子どもとお花見や散歩行ったり
一日一個用事したら、もう終わり
お手伝いしてくれる子ども達と
一緒においしい晩ごはん作ったら
平和な1日が終わっていく

今はそれがええやん
ゆっくり行こうよ

わくわくすること
うれしいこと
楽しみなこと


ゴールデンウィーク前に売ってた
イオンの丸美屋のお楽しみ袋
ふりかけとか炊き込みご飯の素とか
1000円+税

週末とか長期休暇、おにぎり🍙作って
いろんな所にお出かけしたい
部活の試合みる時とか、家の庭とか
なんでもどこでもええねんよ
時を共にできたら

贅沢な時間
プライスレス




子どもがいちご大福を食べたい食べたいと言う
私も食べたい、けど、高ーい
気軽には買えんのよチュー

思い立って、作ってみた

何で見たか忘れたレシピ
白玉粉100g
砂糖30
水140
レンジ600わっとで3分
混ぜて+2分
我が家好みサイズで10個

×2回分で
20個

粉だらけなるし、
めんどくさいし、
キレイな形にできひんし、
もう二度と作らーん!

と作ってるときは思うけど、

食べたらウマー
何個も食べれてウマー

子どもらも、
喜んでパクパク食べて

また作ろよだれ

今度はバナナ大福も作りたいな





新年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします



さて、写真もないのですが

今日は急遽ブログ作成


子どもがキムチ鍋を美味しい美味しいと食べました


偏食で、わかりやすい優しい味の食べ物しか食べなかったあの子が!


昨年、ぐんぐんと色んな食べ物を食べられるようになり

味覚も育ってくるのねーと

思っていたけど


キムチ鍋なんて、まだまだまだまだまだまだ先と思ってた


食べてみたいというので

他のおかずメインで、一人前だけキムチ鍋


食べなかった残りは母がおつまみにしようと思っていたら


完食!




育つんですね笑い泣き


大人の階段を駆け上がって行く感じ


なんだかさみしいような嬉しいような

 

 

 

 

今年も色んな料理を作ろう。

一緒にいられるうち、一緒に楽しく食べよう



成長に感謝