1971年10月6日 植垣が革命左派で爆弾作り、たまらず痴漢も |   連合赤軍事件スクラップブック (あさま山荘事件、リンチ殺人事件、新聞記事)

 革命左派からの要請を受けて、植垣は行方の案内で革命左派の丹沢ベースを訪れ、爆弾作りを行った。このときのエピソードは、植垣と永田の手記を読み比べるとおもしろい。


■1971年10月6日 植垣が革命左派で爆弾作り


 小屋に入っていくと、何人かの人たちがいて、指名手配写真でおなじみの永田洋子さん、川島陽子さん、坂口弘氏、寺岡恒一氏はすぐわかった。女性ながら最高指導者の永田さんに注目したが、指導者にありがちな尊大さがなく、親しみやすい小柄な女性だったので、意外な感じがした。
(植垣康博・「兵士たちの連合赤軍」)

 私が一番よく覚えていることは、植垣氏が「革命左派の殲滅線が成功するといいですね」といったことである。というのは、それまで赤軍派の人でそのように言った人は1人もいなかったからであり、しかも、それが言葉だけでなく本心からそう思っているようだったからである。私たちは植垣氏をセクト的な人でないと思い、すっかり気に入ってしまった。
(永田洋子・「十六の墓標(下)」)


 皆、それぞれに熱心だったが、特に小嶋さんが熱心だった。(中略)
金子さんは、私が爆弾を作っている間中、いろいろ手伝ってくれた。そうした中で瀬木氏の投げやりな態度が目に付いた。
(植垣康博・「兵士たちの連合赤軍」)

 この日は何か集まる予定でも会ったのか、次々人が集まってきて、夜にはかなりの人数にふくれあがった。彼らのなかには、「えっ、植垣さんがいるって!どの人が植垣さん?」といって、わざわざ私の顔を見に来る人までいて、赤軍派内では消耗させられた私も、ここではスター扱いだった。

 小屋に戻ると、みなが集まってなにやらさかんに話し合っていた。聞いていると、小嶋さんが中心になって相手を批判したり自己批判したりしているようだった。他愛のないことをさも大変そうに自己批判しているのには笑ってしまった。しかし、なごやかなもので、指導者もいないのに、そのようなことをやっているのには感心した。


 そのあと、小屋に入ってきた永田さんが、私に、「私たちは山岳根拠地主義ではない」といって話しかけてきた。永田さんは、私が問題にしたことに答えていたが、最高指導者の永田さんが、私のような一兵士に親しく話しかけ、私の批判に答えてくれたことに感激してしまった。


 というのは、赤軍派では、最高指導者が下部のものに親しく話しかけてくるようなことはほとんどなかったし、まして疑問に答えてくれるようなことは考えられなかったからである。「そんなこともわからんのか」といわれて軽蔑されるのがおちだったのである。


 坂口氏がみなと一緒に食事を作っていたが、これも赤軍派ではありえなかったので、私の目を引いた。だから私は、永田さんの答えに納得しなかったが、満足した。


 こうしたことから、私は革命左派に、赤軍派の官僚的な軍隊的作風とは違った暖かい家族的雰囲気を感じ、両派の作風の違いにとまどったが、消耗していた私にとっては、革命左派の家族的雰囲気はここちのよいものだった。しかし、その反面、軍隊的作風がないこと、きびしい規律がないことことに幼稚さ、頼りなさを感じた。


(植垣康博・「兵士たちの連合赤軍」)

■1971年10月7日 たまらず痴漢行為


 しかし、たくさんの女性活動家がいたことは、うらやましいことだった。おかげで、彼女たちの存在に惑わされてしまった。しかも、女性たちが平気で男性の隣に寝たりしているのでびっくりしてしまった。私は、自分の潔癖さに自信が持てなかったので、痴漢行為をしないように、最初の晩はすみっこに寝、隣に行方氏に寝てもらった。

 行方氏は、永田さんに、自分の恋人のことで、熱心に話していたが、行方氏にとって、永田さんは、よき相談相手のようだった。行方氏は7日の朝、「一週間くらいいたいなあ」と名残惜しそうに帰っていった。私は爆弾作りが完了してないので、その夜も泊まることにした。


 ところがすみっこに他の人が寝てしまったうえ、私の左隣に金子さんが、右隣に永田さんが寝た。私は大変なことになったと思い、気になって寝られず、つい、2人に手を出してしまった。すると翌8日、みなの態度が急に冷ややかになり、夜には小屋の隅に追いやられるようにして寝た。
(植垣康博・「兵士たちの連合赤軍」)



 夜寝るときはいつものとおりめいめいが勝手に寝た。だから私は植垣氏がどこに寝たのか全く気にしなかった。ところが、翌朝、顔を洗っていると、金子さんが笑いながら、「いやになっちゃう。植垣君が夜中に顔を手でさわったり足をさわったりしたのよ」といった。私も夜中に顔を手で触られ、なんだろうと思いつつ払いのけたことがあったので、そういうことだったのかとわかり、「私もよ」といった。

 金子さんはそれを聞くとお腹を押さえて大笑いするので、私も笑ってしまった。それで、「今度からは男の人の間に寝かせるようにしよう」と話し合った。


 この日の夜、寝るときに私たちは各自の寝る場所を指定しあった。そのため、植垣氏の寝る場所がなくなってしまったのか、植垣氏は、「僕はどこに寝ればいいんですか」といったので少し気の毒になった。
(永田洋子・「十六の墓標(下)」)



 私と坂口氏と川島陽子さんは上京する用事があったため、植垣氏が丹沢ベースにいる間に下山した。のちに植垣氏のことを聞くと、金子さんは「他の人たちも下山したので、人数が少なくなったけど、植垣君は丹念に手りゅう弾をつくっていた。私たちのところに置いていく分の他に自分たち用のもつくり、そのあとのんびりして帰っていったけど、おもしろい人ねー」といった。
(永田洋子・「十六の墓標(下)」)


 10日の昼頃、丹沢ベースを立ち、西新宿のアジトには午後5時ごろ着いた。坂東氏が「どうだった、革命左派の方は?」と聞いてきたので、私は、「革命左派は家族的で幼稚な感じがし、軍隊的な組織性を持っていないみたいだ。あれでは殲滅線はできないのではないか。瀬木という男はかなり消耗していたようだが、どうも革命左派は女のほうが活発で、男はなんだかショボくれて見えた。それにしても道路からすぐ入ったところにベースをつくっているが、あんな浅い山で大丈夫なんだろうか。危なっかしい感じがしたなあ」と報告した。
 しかし、そうはいっても、私には、この爆弾作りは、ちょっとした息抜きになった。
(植垣康博・「兵士たちの連合赤軍」)

 痴漢行為は笑い話で終わっている。これは植垣の人徳といえるだろう。しかし永田は、植垣を責める気はなかったものの、赤軍派との交渉ではちゃっかり痴漢問題を利用している。


■「植垣さんの痴漢行為を自己批判してほしい」

 10月中旬、坂東が1人で丹沢ベースにやってきて、銃の要請を行ったとき、永田は痴漢問題をとりあげて、要請を拒否し、坂東を門前払いした。(坂東の「永田洋子さんへの手紙」では「8月上旬」となっているが、坂東の記憶違いと思われる)


 私は、「米子の闘争で銃を奪われたことを赤軍派がどのように考えているのか聞いてさえいないのだから、銃の要請の応えることはとうていできない」といった。坂東氏はなにかわけのわからないことをいって銃の要請にこだわったが、これはこの要請が森氏の指示だったからであろう。


 それで私は、「ベースに来た時、植垣さんは私と金子さんに痴漢行為を行った。革命左派ではこういうことも自己批判で組織的に解決してきたが、赤軍派ではこういう問題の解決が非合法活動上必要なことを理解していないんじゃないの。ともかく、そういうこともあったので、これだけでも要請に応えるわけにはいかない」といった。


(中略・坂東が「植垣がそんなことするはずがない」と弁護)


 私は最後に、「銃の要請には基本的に応えることはできない。それよりも私たちは、米子で銃を奪われたことの総括を聞かせてほしいし、植垣さんの痴漢行為を自己批判してほしい」といった。

 これで話は終わった。坂東氏は早々に帰っていった。
(永田洋子・「十六の墓標(下)」)