COUNTDOWN JAPAN 11/12 | 『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

当たり前の日常こそ素晴らしい。
日々の暮らしの中で感じる「喜・怒・哀・楽」を
キャッチーなメロディーに乗せて奏でます♪
アコースティックギター&ピアノのユニット
STARDUST SOUNDS ハヤカワ シンノスケのブログです♪

今さらな感じもありますが
忘れないうちに記録。

2年ぶりに行ってきましたカウントダウンジャパン。
今回は29、31と2日間の参加でした。

29日

スタートは初CHARA。若い。
スワロウテイルバタフライが聴けて感激。

スキマスイッチと頭脳警察を
ちょっとだけ観てからチャットモンチー。

相変わらずかわいい。
二人組になったのにサポートメンバー入れず。
潔くてカッコいい、いやかわいい。

続いてソロになってからは初めての中田裕二。
歌うまいしイケメンだし惚れ惚れしてしまった。

ここでようやく休憩。
ハム食べてビール飲んで。

次は2日間で唯一のASTRO ARENAへ。
group_inouを観る。
観客の一体感がすごい。

そしてOverTheDogs。
このバンドも初めて観ましたが
ポップでハッピーで楽しいライブ。

またまた初、クロマニヨンズ。
ヒロトとマーシーがぁぁぁ!!!
目の前で動いているぅぅぅぅぅ!!!

そのままアースステージでフラワーカンパニーズ。
深夜高速が最高です。
生きててよかった!!!!

トリはTRICERATOPSとART-SCHOOLを半分ずつ。
最初トライセラでテンション上げて
後半はアートスクールで飛び跳ねてました。

こんな感じで29日終了。
あまり休憩とらずかなり疲れました。

31日

最初はもちろんTHE BACK HORN。
2曲目の刃の終わり頃から。
生命線が聴けてラッキー!!
でもやはりコバルトブルーが最高!!!

この日は多めに休憩をとりました。
休憩が多い=たくさん食べてたくさん飲んだ、ということ。

タイラーメン

アースステージでSEKAI NO OWARI。
すごいかっこよかった。
新世代のバンドって感じでした。
年取ったな、となぜか実感。

逆に次の佐野元春。渋かっこいい。
僕が生まれる前から活動している大ベテラン。
客席で年配の方が熱唱しているのがすごいアツい。

また休憩。

ステーキ丼

ビン・缶以外は持ち込み可なので
日本酒をたくさん飲みました。

お次はUNISON SQUARE GARDEN。
なんとなく覗いてみましたが
演奏うまいしイケメンだしビックリしました。

そして吉井和哉。エロかっこいい。
しっかりアルバム予習しておいたので大満足。
途中、イエモンのBURNでスーパーハイテンションに。

the HIATUS、の前にヒルクライム。
1曲だけ聴こうと思ったら
春夏秋冬やってくれてラッキー!!

んでハイエイタス。
エルレのイメージだったので違いにびっくり。
こっちの方が僕は好きです。

途中で星野源。
癒しの源。癒されるね~。

またまた休憩。

チゲ

炭水化物ばかりです。

次は岡村靖幸。渋エロかっこいい。
名前しか知らなかったんですが
すごいかっこよかった。
ダンスしながら歌う姿が最高!!!

そして年越し、Dragon Ash。
名曲オンパレード。ひたすら飛び跳ね続けてました。
百合からの年越しが最高!!
今までで一番良かったかもしれない!!

というわけでまたまたまた休憩。

ニックンロール

最後も炭水化物です。

ほんとはしょこたん観たかったのですが
恐ろしいほどの列になっていて断念。
人気ありすぎだろ、しょこたん。

気を取り直してエレファントカシマシ。
序盤歌モノ名曲が続いて途中からロックモードに。
ガストロンジャー、悪魔メフィストかっこいいなぁ。

てなわけでもう少々祭りは続きますが
ここらでお暇させていただきました。

いつもは後ろでボーっと観てましたが
今年は飛び跳ねてたので(ただし後ろの方で)
翌日足が筋肉痛でした。

やっぱ音楽はいいね。

MIXTURE(初回限定盤)(DVD付)/Dragon Ash

¥3,500
Amazon.co.jp