おとなのフォトウエディング at ロサンゼルス&ラスベガス

おとなのフォトウエディング at ロサンゼルス&ラスベガス

現地で活動しているフォトグラファーShin Matsuiが運営するLIGGIC PHOTOGRAPHY は、「おとなのフォトウエディング撮影」を映画の街ロサンゼルス、眠らないエンターテイメントの街ラスベガスを舞台に、ふたりにとって最高の思い出つくりをプランニングしています。

ロサンゼルスで、カメラマン/コーディネーターとして活動しながら、感じた事、聞いた事など、現地からの情報をブログでお届けしています。アメリカへお越しの際、情報がお役に立てば幸いです。
また主な業務内容は、アメリカでプライベート写真撮影(結婚式写真、新婚旅行写真、結婚記念日写真、ポートレート撮影、 etc...)などの企画しています。
その他プライベートオプショナルPhotoツアーなども企画していますので、どうぞご気軽にお問い合わせください。
LIGGIC USA
11111 SantaMonica Blvd.suite 1700-PMB#119
LosAngeles,California 90o25
Contact : shin@liggicusa.com

Photo Wedding / Photo Honeymoon /
http://liggicusa.com/phototour/

LIGGIC PHOTOGRAPHY,LLC
http://liggicusa.com/


Amebaでブログを始めよう!
カメラマン人生。

長い長いアシスタント時代を
過ごし、カメラマンとして独立
して、早22年が過ぎました。

{B8BB4A48-EE62-4190-9DA5-5B1F0E290EE8}


アメリカに渡り13年が過ぎた今、
果たして自分の選択は、間違って
いなかったのかとか、日本で活動
し続けていたら、今頃どうしてる
のかとか、いろいろと考えてしまう
けど、こうして生活はできているので、
今までと同じ様に、突き進むのみと、
自問自答しています。笑笑

元々、スポーツ写真撮影から始め、
ファッション雑誌や、タレントの
ポートレート撮影などの仕事を主に
していましたが、3年ほどまえから、
会社を立ち上げ本格的に、ウエディング
撮影会社を始めました。



会社名の由来は、Websiteを
ご覧ください。

雑誌や広告撮影では、
商品が決まっており、商品イメージに
合わせてモデル選びをし、写真イメージ
に近づけるように、撮影をしますが、

フォトウェディング撮影では、
モデルが商品になるので、雑誌や広告
のようには、いかない。

2人のイメージに合わせて、写真の
イメージを作らなければなりません。

{C3BEA1C7-13E0-406C-8D97-7CB25A7007D2}

せっかくのロサンゼルス。
周りの風景も入れながらの
イメージ作りは、やりがいがあり、
自分の作ったイメージ写真に、2人が
共感してくれた時は、写真をやっていて
よかったと思える時です。

最近の皆さんは、いろんな写真を
見ているので、昔に比べたら、はるかに
「写真を見る目」が優れています。

そんな中、ウエディング写真のクオリティ
が高くなってきているので、今までの経験
で培って来た写真撮影技法や対処法とい
った「技術の引き出し」を、どんどん
引っ張り出せ、益々やりがいがあります。

{1AF626EF-8D06-4C23-86C5-8B5EFEF65101}


でも、最近、他のウエディング写真を
見ると、写真の流行と言うものもあ
りますが、他の作品を真似た写真が、
すごく多い事がちょっと残念です。

写真の技術を身につけるには、他の
作品を真似て撮ってみたり、アシス
タント時代はよくやりました。

真似が写真を撮ってみて、技術を付け
次に、自分のオリジナリティを写真で
表現してから、始めて自分の作品と
言えると思う。

次のステップが、出来ていないで、最終的
に真似た写真を自分の作品と言っている
カメラマンが多いから、ウエディング写真
が、どれを見ても同じに見えてしまうん
だろうと思う。

カメラマンという職業は、時代と共に
流行と同じ様に変わっていってます。
その流行も取り入れながら、写真も自分
のものにしなきゃ、長続きはしないと思う。

特に最近は、みんな写真を見る目が
優れてますからね。

1円でも貰って撮影をした時点で、もう
プロなんだから、もっと自覚して活動して
いって欲しいと思う。

プロか素人。
セミプロなんて言葉は無いです。

なんかどこから目線だ。と言われちゃう
かもしれませんが、これは、自分自身にも
言い聞かせてることなんです。

{0A8EF9C2-51E4-4022-AC07-90A5F7C5BAFF}

20年以上経った今でも、
結果なんてありません。
この職業は、終りなき勉強の毎日です。