昨日の朝食後、なんか・・・だるいと言った娘。

熱を計ると37度4分。

 

おっ遂に来たか、インフルエンザ。

娘の学校ではインフルエンザが流行りだし、

他のクラスでは毎日6人くらい欠席者が居るという話だったけど、

何故か娘のクラスだけは1人とか全く欠席が無かったり。

でも時期が時期だけに、罹患してもおかしくない。

予防接種はしたけど、罹る時は罹る。

前回罹ったのは1年生の時。

俺様が大病で通院中で免疫力ガタ落ちな時。

絶対にインフルエンザになんてかかっちゃいけない時に、娘と私は予防接種を受けたにも関わらず罹患した…

 

昨日の午前中に、37度9分を出した以降は、

37度2分とか3分とか。

ただの風邪か?予防接種しているから軽いのか?

でも、念のため、昨日のうちに休むことにして、

近所のお友達の所には連絡帳をお願いしておいた。

 

今朝も、37度2分。

咳もあるし、鼻水も出て、喉の痛みもあると言うので、小児科へ。

先生に呼ばれた後、

次々と裏口から帰って行く患者さん。

みんな、インフルエンザって事ね。

 

娘も呼ばれ、

念の為、インフルエンザ検査。

診察室の外で待つことなく、

検査キットですぐさまインフルエンザAと診断された。

 

家に戻ってきたら、

38度超え。

念の為、休ませて病院に行って正解だった。

 

今回は新薬ゾフルーザを処方してもらった。

毎回、薬は選ぶことが出来るんだけれど。

娘に服用させてから、ネットで見たら、

ゾフルーザは子供では耐性ウィルスが出現するとかしないとか。

もう、飲んでしまったし、

一応、医師の処方の元服用してるけど、

一瞬、不安が過ぎる。

 

あとは私が罹患しないようにしなければ。

今シーズンはインフルエンザによる子供の異常行動などが報道されているからか、

先生からも、薬剤師さんからも、

熱が下がるまでは絶対に1人にしない事と言われた。

 

今週いっぱい学校はお休み。

薬のおかげか、熱は37度台に。

でも、頭が痛い〜鼻が詰まる〜と言いながら、

普段は1時間/日きっちりのゲーム、ipadがやりたい放題。

熱が下がったら、元気いっぱいになるんだろうなぁ~。

 

さっ、昨日からバタバタして放置していた内職を仕上げなければ!






 インフルエンザなの?遊べないの?

ひまー。つまなんない。