11.25 金曜日

ババの精神神経科代理受診。
朝8時15分に家を出る。8時半、病院駐車場着。あと3台くらいで満車になるところだった!!
建て替え中の病院。駐車場の数が日に日に減っている気がする…
来月はもっと気合を入れて来なければ駄目か⁈

精神神経科の先生には、整形の先生からは安静にして動かないように、と言われているが、理解できないので、トイレに行こうと動いてしまい、以前のように歩けず転倒を繰り返している事を伝えると、漢方薬を変える事に。

それから、人の顔が認識できなくなってきたことについては、それは認知症の症状だからね…と。


そして、今日はデートだ。
10時半の待ち合わせに、病院駐車場はすでに満車。近くの百貨店に駐車。毎回買い物し、割引きされても、駐車料金1000円の出費。高い…

悪いのは肩と膝上…でも、本人がひっきりなしに痛みを訴えるのは、腰。
まずはレントゲン。待たされる。
今日は迎えに行くと肌着だった。
厚着だったので〜、着せて下さいって言われたけど、着替えさせたことなんて無いんだけど…
技師さんにお手伝い頂いた。

先生、
肩は位置的には上手くはまってるけどね、前のように動くようにはならないかな…、痛みも残るかな。でも仕方ないね。

って事で、次は2ヶ月後!やった!!
2ヶ月あいた!

で、会計を済ませてから、膝の話は全く触れてない事に気がつく。
先生、全く膝の話はしなかった。
もう、良いのか、まだ、悪いのか?
受付にその旨を伝えると、中待合でお待ち下さい、と。
中から先生の声…
レントゲンの写真は見せたけど、何も言われなかったから、何も言わなかったんだよね〜笑
声漏れてるし!
知るか!説明の義務があるんじゃないの?

ババの膝上は良くなっていて、安静は解除された…まあ、安静てはない安静だったけど。
また、歩いてトイレに行けるように、リハビリだな。リハビリ嫌いなようだけど。

記憶の方は、外出した時点で混乱気味。
何処に住んでいて何処に戻るのか、確認しまくる。
一問一答は出来るけど、そこからは繋がらない。



ババが入居する前からいたおばあちゃん。手押し車は押していたけど、ババよりは元気そうだったし、穏やかそうに見えていたけど、先日ホームに行ったら、手のかかる島より更に奥のテーブルで、ずーっと、かなり大きな声で歌を歌っていた…

切なくなる。