来週から幼稚園です。

幼稚園が始まるのを心待ちにしている娘。


この夏休み、ほぼ毎日怒られてました。

以前にも書きましたが、最近、

言われたことを素直に聞きません。

嫌だ、なんで、どうして!!ばっかり。


最近、先に私がお風呂に入り、

身体、頭を洗って時点で娘を呼ぶのですが、

「歯を磨いてから入ってきてね」と言って、

入ってきて娘に

「歯は磨いた?」と聞くと

「磨いたよ」と娘。

「じゃぁ、はぁ~って息を吐いてみて」

「はぁ~」

全く歯磨き粉の匂いがしない・・・

「磨いてないよね」と私、

「・・・。」沈黙の娘。


やってなくても、「やった。」と嘘をつくことが増えました。

まぁ、自分自身も子供の頃にこの手の嘘は親にしてましたけどね。



それから、以前からも

「痩せて!」と言われてきましたが、

最近は小学校に入るまでには痩せて欲しいとか具体的にお願いされるようになりました。

怒られてばかりの夏休みですが、

怒られて泣きながら、何を思ったのか娘は私に

「お願いですから、痩せて下さい」と懇願してきました。

怒っていたのに、吹出さずには要られません。


出産をきっかけに、増えた13キロ。

プールも海にも連れて行ってあげてません。

だって、水着持ってないんだもの。

正直、可愛そうって思います。

プールはスイミングに通ってるから良いじゃん!ってわけにはいきませんよね・・・



今日はちょっと前から目ヤニが出ていた娘。

市販の目薬でも良くならないのでかかりつけの小児科へ。

充血している訳ではないので、またアレルギーかなと思いつつ、

目薬を出して貰い、

汗疹?と思った身体の痒みは乾燥肌に汗をかくからとのことで、

お薬を出して貰い、

そして、今月に入って2度ほど起きたあることについて先生に聞いてきました。

そのあることとは・・・


娘は毎日排便はありません。

3,4日に1度ですが、バナナ上の形の良いものが3,4本出ます。


実家に帰省中、「うんちしてくる」と言った娘、

実家のトイレのドアを開け放ったまま、うんちを始めました。

その数分後、「お母さん!」と呼ばれ、トイレに向かうと、

今にも吐きだしそうな娘が・・・半分間に合わず、半分手に広げたタオルに・・・

2,3か月に1度くらい急にお腹痛い!と吐くことがあって、

大抵、熱もなにもなく、吐いた後は「スッキリ♪」といつも通りの娘なのです。

そして、昨日も「うんちしてくる」とトイレに行った娘、

数分後、トイレから聞こえてくる吐く音・・・

またもや、ウンチの後のゲー。

その後はケロッと普通に遊んでいました。

こんなことが2度ほど続いたので先生に聞いてみたのですが、

「初めて聞きました」と先生。

原因は解りませんって事でした。

私も気になってネットで調べてみたりもしたんですが、

赤ちゃんにはあることらしいのですが、

この年齢でウンチをすると吐いてしまう原因なんて書いて無くて。

まぁ、元気だから良いんですけどね。

続くようであれば・・・ということで様子見です。


今日はこれから英語教室です♪