23日(土曜日)は私は俺様に娘を預けて、

コモンセンスペアレティングの4回目。

なかなかすぐに実行するのは難しいけど、

ものすごくためになってます。

知ると知らないでは大きな違いです。



俺様車のメーター修理を都内に出していたので、

メーターの引き取りついでに

迎えに来てもらいましたが・・・


12時にコモンセンスペアレンティングが終わり、

迎えに来てくれたのが、12時45分!

勿論、一悶着ありました(笑)


近くのマックで3人前1000円のセットを買い込み、

車内で食べ、メーターを引き取りに行ったら、

お店の人が居ない!?


帰ろうかと思いましたが、

近くの駒沢公園で時間を潰し、

お店に戻るとお店の方も戻ってらして、

メーターも引き取って帰ってきました。


駒沢公園、初めて行きましたが、

走り回る娘にはもってこいですね(笑)

そうそう行けませんけど。




最近の娘は・・・


叱られたりした後に暫くすると必ず、

にっこりして

「お母さん、さっきは○○してごめんね。許して。」

と言ってきます。


それから、私も俺様も娘から

「○○したら駄目でしょう」

と叱られたり・・・


すごく良いレストランでアイスクリームが出たとき、

すくい切れなかったアイスを見て、

「お母さん、お皿舐めても良い?」

って聞いたり・・・


朝起きて、2階から降りてきて、

私がPCをいじっていると、

「お母さん、パソコンやめてよぉ」


とにかく口が達者になってきてます。



最近のブームは「英語」

TVで外国の人が英語を話していると、

「英語が話せて良いなぁ~みーちゃんも話せるようになりたいな」って。

英語にとっても興味があるようです。

この興味を上手く生かしてあげたいけれど・・・

どうかなぁ~???


そして、

俺様に

「英語しゃべって!」としゃべらせ、

娘は片手に携帯電話を持って、

「$#"!"%#!&#"%#"&#'"#!$#%$&!$!」と答える。

本人は英語を話しているつもりらしいんですが、

全く理解不能です(笑)


トイレは全く問題なし。

夜も失敗無し、

外出先でも失敗はありません。

都内まで電車でと行った場合はこちらも気が気じゃありませんが、

乗り換えの度に一緒にトイレタイム。

自分からトイレ!と言ってくれる事もあり、

何とか今のところ、間に合ってます(笑)


好きな絵本は

でこちゃん (わたしのえほん)/つちだ のぶこ
¥1,155
Amazon.co.jp


なぜって?

自分に似てるからだって。



臆病な私たちから産まれてるので、

臆病まっしくぐらな娘ですが・・・

いろんな事にチャレンジして欲しいなぁ~。


と、来週月曜は幼稚園の願書提出です。

もう幼稚園か・・・早いなぁ~。