娘も昨日で2歳となりました。


いやぁ~あっという間の2年ですね。


最近の娘というと・・・


☆パジャマがなんとなく着られるようになった。

上はうまく行けばちゃんと着られますが、下はどうしてもお尻だけ出てます。

まだ後ろ側をあげることができません。


☆ズボンが脱げるようになった。

そして、暑いせいか最近、ズボンを嫌がり、家の中ではオムツ1枚なんてことも。

だから勝手に脱いでます。

オムツも勝手に脱いでることも・・・


☆朝までおしっこしてないことも。

1度だけ、朝まだオムツが濡れてなかったので、アンパンマンの補助便座に乗るかと聞くと乗るというので、

連れて行き、乗せてみると「シャーーーーッ」と出ました。

アンパンマンに乗る!と言う事はたま~にしかないので、

たいていは朝起きて2人で布団でゴロゴロしているときに、どこからともなく

「シャーーーーッ」と音がすることがあります・・・

アンパンマンに座ってくれるとここで1枚、Bigサイズのオムツが1枚減らずに済むのに・・・


☆なんとなくトイレトレーニング

アンパンマンの補助便座に座らせて、出たのは↑の1回ともう1回だけ。

あとは乗って、ボタンを押して、拭いて終わりです・・・

梅雨が終わったら、少し本腰を入れようかと、

リビングに敷いてあったクッション材のマットを全て外し、床だけにしました。

いつ出されても拭くだけにしました。

もうBigサイズのオムツをしているので、出来ればこの夏・・・母は希望してます。


☆お互いの意思疎通はほぼ出来ているかと。

勿論まだまだ宇宙語も話しますが、短い文章なら、

困ることなく会話できるようになりました。

★みーちゃんもチャンリンシャほちい

など3語なども出るように。


☆イヤイヤ期絶好調。

やる!と言ってもすぐにやだ!って言ったり。

天邪鬼的傾向があります。

自分の意思が通らないとキンキン声を出し、

最後には床に転がることも。

育児書の様な対応はなかなか出来ません!!


☆どこへでも飛び込んでいく娘でしたが、

初めての場所や、知らない人ばかりのところでは、

臆病な面も見せるようになりました。


☆怒られそうになると、取り合えず逃げます。


☆謝ることも覚えました。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



母親になって2年。

まだまだ感情で動いてしまいます。

本当なら、娘中心で、娘の要求にきちんと応えてあげたいと思いつつも、

現実はまだまだ自分中心で。

自分中心なために、娘に我慢させてしまっていたり。

「待って」っとは言いたくないけど、ついつい待ってばかりで、

最近は私が言う前に娘に「待って?」と言われてしまう始末。


育児書を買って読んでみても、

なかなか自分が納得できるものもなく、

納得できても実行できず。


怒るんじゃなくて、きちんと叱りたいけど、

なかなか難しい。


娘を叱る前に、自分に叱るところが山ほどあるのにな・・・




あっという間の2年でした。

この1年、もっと娘と良い関係を築けたらなって思います。

楽しい、面白い!そんな体験もたくさん一緒に出来たらなって思います。

そして、スクスク元気に育ってくれることを願うばかりです。



昨日、誕生日当日、アンパンマンミュージアムに行ってきました。

アメンバー限定ですが、良かったら覗いて見て下さい。

→→→コチラ