競技ぶりのリハビリラウンド。

どうにか85以下で回りたいと思ってました。

結果は良くも悪くも目標通りでした。

インコース

1番 FW真ん中に飛んでいったがその横のバンカーに入り残り80y。クリーン打てずG手前までしかいかず、アプローチ手前エッジから寄らず2PT

4番 ショートして池を越えたライの悪いとこからAPトップしてグリーン奥へ2PT

5番 4UTでFWキープするも残り130yを右に外しボギー

8番 1W FWキープからピン3m奥へ。下のパットが入りバーディー。😁


中コース

1番 パーオンするもグリーンが前半と全く違ってバサバサで距離感合わず3PTしてボギー

2番 右のFW50cm外す。アイアンで完璧だと思ったショットがグリーン奥のスプリンクラー?に当たり奥のバンカーへ。ヘリのクラブの入らないとこに止まる。打ってみたが同じバンカー内へ。出して3PTの素トリ😭

4番 ティーショット完璧。残り190y。UTで変な球が出て右へ。ボール1個分OB😭

乗せて2PTのダボ

5番 3UTが少し巻いて木に当たる。残り140yグリーン手前のエッジに。グリーンがお饅頭で激ムズ。PTで4mに寄せるのが精一杯。入らずボギー

7番 9鉄が捕まって完璧かと思ったが20y奥に飛び過ぎ😓APざっくりしてダボ

9番 セカンド4Wで右ラフ。3打目乗らず、寄らず、入らずボギー


1Wは全般的にかなり良かったと思う。

たまに出るアイアン激芯飛びすぎの原因がわからない本来の飛距離はそっちなのかもしれない。

常にそれが打てる様になりたい。

バンカーやアプローチはゆっくりリズムで打つ。☺️