ラブライブ!ヒストリア

ラブライブ!ヒストリア

絶え間なく流れる大河から、煌めく一滴が語る一日のストーリー。それが、ラブライブ!ヒストリア。

Amebaでブログを始めよう!
オープニングテーマ
"believe" Sanurlia
:ジタン・T、絢瀬絵里、
桜内梨子、松浦果南、黒澤ルビィ

kanfy lira ista kamn thia
まだ何も知らない二人だった
左手で儚く虚無をも探った
僅かな稼動が君の手を縛って
未来の姿を欺く
守る事さえ知らないけど
偽りの想いでも構わない
生きてみたい、自分を

過ぎて行く時の中で出会った
変わり行く僕を信じている
この夢が果てるその先まで
切り開け青い日々を
fight your fate…

vis thia es thia…


ようこそ、『ラブライブ!ヒストリア』へ。ジタン・Tです。
桜内梨子です!
今回は、今から81年前の近代史上最大のクーデター・2.26事件の秘話をお届けします。そもそも2.26事件では、前回、昭和天皇の侍従長・鈴木貫太郎が4発の弾が命中した事をお伝えしました。その他にも、別の場所である人物が事件の被害者となっています。もう一つの2.
26事件の実態に迫ります。

Ep.1:outbreak in February 26,1936
50年程前に出版された『栄枯論ずるに足らず』。著者は、昭和11年の内閣総理大臣・岡田啓介の秘書官を務めた、福田耕。この頃に起きた事件に居合わせた男が、家族や友人にしかださなかった一冊の本だ。この本と、著者が語るその事件の証言だ。昭和11年2月25日。記録的な大雪の永田町の夜、首相官邸で賑やかな宴が催されていた。中心は内閣総理大臣・岡田啓介。とある選挙の勝利の宴だった。そこに付き添った秘書官・耕は、岡田を父親のように慕っていた。その他にも岡田を身近で支える人。数時間後に事件に巻き込まれる者は誰も予測していない。日付が変わって26日午前1時過ぎ、官邸の手元にある官舎に耕が着いて、眠りに落ちる。このまま静かに朝を迎えるはずだった。しかし……4時間後、外で凄まじい銃声が。耕が目の当たりにしたのは、官邸を取り囲む陸軍の兵士だった。耕は官舎を飛び出そうとするが、玄関で待伏せていた兵士が銃剣を突き付け、静止される。これまで経験した事のない異常事態だ。この時総理大臣の命を狙うのが使命とされていたのが、陸軍青年将校の歩兵部隊約300。同じ頃に別の部隊が、皇居近くの陸軍省、警視庁、山王ホテル等、東京中枢を占拠した。それが、2.26事件である。間もなく、将校兵が官邸内に侵入、異変に気づいた岡田。そこに義理の弟・松尾大佐が私服警官と駆け付ける。最早官邸内は戦場と化していた。松尾は岡田と浴室に隠れた直後、兵は寝室に乱入する。いくつかに別れ、徹底的に周囲を捜索した。帝京大学文学部長・筒井清忠氏曰く、今の政権を倒した後、自分達の意見をすぐに聞いてもらえるような政権を作る。それには首相暗殺が必要だった。30分が過ぎ、官舎から身動きできないまま。しかしある淡い期待があった。官邸に異変発生時、警視庁特別警備隊が救助に来る事になっていた。だが官邸には兵の重機関銃の仕掛けまで設置され、近づくのもままならなかった。警備隊のリボルバーと比べれば、重機関銃が圧倒的に勝つ。兵が立ち去る気配はなく、遂に私服警官が一か八かの賭けに出た。部隊の1人に背後から襲う。……返り討ちだった。捜索も浴室にまでやって来た。官邸から出られない耕も、応援を頼みに動く。憲兵曹長の小坂慶助に電話をかける。憲兵隊は軍隊の規律を守る役目を担うもの。だが…軍のあるまじき振る舞いに厳しく取り調べる憲兵隊も、この予想外のクーデターに成す術も失っていた。受話器を置いたその時。兵士の歓声が聴こえる。岡田が雪の上で倒れている姿が…。


Ep.2:woman is saw that!?
襲撃から4時間後の午前9時。官邸は襲撃部隊に制圧され、静けさを取り戻していました。岡田首相の寝室には遺体も安置されていました。秘書の耕さんは、自分は何もできなかった、最期のお別れを言いに行こうと、同僚の迫水久常さんと線香を上げたいと訴えて、官邸へ入りました。遺体が安置された寝室に通された二人、しかしここで予測しなかった事が。遺体は、岡田首相ではありません。義理の弟の松尾さんでした。実は絶体絶命と思われたその時、松尾さんは兵士の前に出て、身代わりになっていたのです。兵士達も松尾さんを岡田首相と間違え、暗殺が成功したと思い込んでいたのです。テレビもない時代なので、新聞の顔写真くらいしか見たこともなく、部隊は岡田首相の実際の顔や松尾大佐の事も分からなかったのです。岡田首相に間違いないかと問われ、間違いないとごまかします。迫水さんは女中がどこかと尋ね、今度は女中部屋へ向かいます。そこに身を固くして動かない女中が2人。1人の秋本さくさんは、「お怪我はありません」。自分の事なら普通、丁寧語の「お怪我」とは言いません。2人は押し入れの前に正座で動かないという事は…。岡田首相は生きていて、押し入れの中に…?でも将校兵が側にいるので確かめられません。2人は一計を案じた。迫水さんは岡田首相の最期を遂げた現場を見せてほしいと、将校兵を迫水さんと部屋から離れさせます。耕さんはその押し入れを開けると、無事な岡田首相の姿。松尾さんが殺された後に女中達と出会い、部屋の押し入れに隠し、女中達は怯えて動けない振りをして、守り通して来たのです。迫水さんは何としても岡田首相の救出をはかるため、応援要請で宮内省へ向かいます。耕さんは部隊の警戒態勢を調べます。岡田首相が隠れているのは女中部屋の押し入れ、4ヶ所の曲がり角を通って、長い廊下を渡るしか脱出口はありません。また、寝室と玄関に1人の見張りがいるため、脱出は至難の業です。定期的に巡回もあります。そして悪い知らせが立て続けに起こります。政府や軍も部隊との武力衝突を恐れ、動けなくなったのです。発生から14時間後、この事件で首相ら重臣3人が死亡したと書かれた新聞が出ました。その時に耕さんに岡田首相の親戚から電話がかかってきます。早く弔問させるようにとの訴えの電話でした。耕さんは黙って聞いている事しかできません。長い時間押し入れに隠れ続ける岡田首相の疲労も限界です。耕さんは絶望感に打ちのめされ、あっという間に27日の午前9時になりました。この時、憲兵曹長小坂さんが訪れました。重大な話があるといいます。
官邸の女中部屋の押し入れに老人がいます。どうするつもりですか?
老人とは誰の事ですか?
あれは岡田総理です。救出したくて相談に…。
実はその日の朝、小坂は女中から岡田総理の無事を知ったのです。まさに救いの手でした。この後、失敗の許されない奇跡の脱出劇の幕開けが始まります。


Ep.3:escape the prime minister!
大きく動き出した救出作戦。耕、小坂、小坂に選ばれた部下憲兵2人の作戦会議が始まった。柩を用意し、総理を隠す?でも柩が大きければかえって目立つはず。女中達の小間使いに仕立てる?どれも決め手を欠き、これぞという作戦は見つからない。そういえば…昨晩の電話について耕は思い出した。昨晩、岡田の親戚から大勢の弔問客がいて、焼香ができるようとの訴えの電話。弔問客の1人として総理を脱出、この作戦が決まった。決行は巡回の合間の時間帯、まず弔問客を官邸内に入れる。小坂の部下が寝室前の見張りの注意を逸らし、その隙に岡田を女中部屋から廊下へ出し、玄関へ。玄関にも見張りがいるが、喪服に着替えた姿なら、見張りは岡田が誰なのか分からない。弔問が終わったと知らせて玄関を通過。車寄せの車に乗って官邸を脱出。
寝室と玄関の見張りに怪しまれずに済むかが成功の鍵です。弔問客誘導から岡田の脱出まで、注意を逸らす囮役等の分担も決めます。早速、耕さんが、弔問客の入場を頼みます。交渉結果は、10人までという条件で許可されました。小坂さんは岡田首相の喪服を用意します。予め弔問客の変装をしてもらわなければなりません。小坂さんの部下が、寝室の見張りの注意を引き付けます。憲兵なので部隊は必ず服従、その隙に小坂さんが女中部屋へ。喪服は岡田首相の手に渡りました。そして午後1時、ここから作戦開始です。予定通り、10人程度の弔問客が官邸内に入ります。すぐに部下が見張りの注意を逸らします。続いて小坂が動きます。女中部屋から、喪服に着替えた岡田首相を連れ出し、耕と合流。なるべく、足音を立てずにゆっくりと曲がり角を左へ、第一関門は突破。続いて、玄関前の廊下へ。ところが、玄関まであと少しと油断し、慌ただしくなった事に気づいたのか、玄関の見張りが身構えました。一行を止めます。ばれた!?「急病人が出た、死体を見てはならんと言ったのにびっくりしたのだ。世話の焼ける老人だ」小坂の咄嗟の一言でした。
見張りはそれ以上聞き止めなかった。そして遂に……。岡田はそのまま車に乗せられ、事件から1日と8時間20分後、27日午後1時20分、無事救出された。車の中で岡田が漸く吸えた煙草を見て、耕は涙が込み上げて来た。そして2日後、この事件で怒りを買った昭和天皇陛下が鎮圧に動き、2.26事件は終わった。周囲の人々の命懸けの行動が、総理暗殺を防いだのだ。


事件を防げなかった事に責任を感じた岡田は、内閣総辞職、官邸を去り、昭和27年、84歳で逝去された。晩年、岡田は命日の2月26日に、事件で殉職した私服警官や、松尾大佐の供養を自宅で行った。福井市立郷土歴史博物館に、岡田が耕に贈った漢詩がある。その漢詩に書かれているのが、『栄枯論ずるに足らず』。人からあれこれ言われても、言い訳や手柄を語らなくても良い。自分の真心は天のみが知っているのだから。今回の『ラブライブ!ヒストリア』、以上のお話でお別れです。


エンディングテーマ
"ring your bell"
Sanurlia:ジタン・T、絢瀬絵里、
桜内梨子、松浦果南、黒澤ルビィ

いつか心が消えて行くなら
せめて声の限り幸福と絶望を歌いたい

青白い道の上に立ち塞がり
未来へ行く足を止めるのは君の心だけ

君が泣いた夜はその中に遠い未来の輝きを隠してた
風に乗り消えるだろう
明日を呼ぶ君の調べ
遠い地平へ
ring your bell,and raise your song

ring your bell…