W-KEYAKI FES.2021 | ひとりごと

ひとりごと

あんまりツッコマないようにお願いします。
褒められて育つ子なんです。笑

日曜日ですが、うちの家族はおやじのヲタ活に理解をしてくれているので、自宅よりネット環境が良いオフィスへ来て3日目の待機中です。

 

 

さて、1日目と2日目を視聴しての感想はと言うと、、、

 

1日目 櫻坂46のターン

正直言って、ちょっと物足りない。

まあ、シングル2枚しか出せていないこのタイミングなので、

セットリストはどうなる?っていう楽しみも無いから仕方ないんですけどね。

しかも、幅広く色んな顔を見せたいって思いで積み上げられた楽曲たちなので、なかなか欅坂の頃の様にあるテーマに沿って、1本の映画を見ているかと錯覚する様なステージ構成もできないし。

 

その中でもセンター3人のソロダンストラックはやっぱり圧巻でした。

更にその中でも、私個人的には天ちゃんが優勝でした。

 

半信半疑で一人、中央で踊っている姿を見て、あの頃のてちを

思い出していました。年齢もたぶん同じくらい。

 

当日発表された全国ツアーに向けて、3rd Singleは必ず出ると思うので、グループとしての試行錯誤を見守っていきたいと思いました。

 

2日目 日向坂のターン

冒頭のおすずのラップで一気に会場のテンションを上げるあたり、

さすがです!

会場のおひさまとの一体感を最優先した演出もめちゃめちゃ良かったです。

こさかなが不在ではありましたが、元々、だれがセンターでもおかしくないポテンシャルがあるグループなので、全く違和感を感じる事はありませんでした。

とにかくおひさま&ハッピーオーラ、最高でした。

日向ちゃんのライブを見ていると、今の主流になっている

センター制自体、もう無くてもいいんじゃないか?って思えます。

 

 

そして、間もなく3日目が始まります。

SNS上ではセットリストの予想が展開されていて、やはり欅曲をやるのか?やらないのか?が最大の焦点になっているようです。

 

私個人的には、W-KEYAKIZAKAの詩は『アリ』だと思いますが、

その他は無いと思っています。

 

じゃあ、どの様にセットリストを作るか?ですね。

 

・・・・全く想像できません。笑

 

OVERTUREも欅・けやき時代ので来るのか?

他にも

・太陽は見上げる人を選ばない

・猫の名前

という混合で歌った曲は?

 

 

太陽は見上げる人を選ばないはあるかもですね。

 

限られた大地には
多くの人たちがやって来て
何度も争ったけど
境界線なんていつの日か消えて行く

それぞれの
話す言葉とか信じるものが
一つじゃなかったとしたって
最後はわかり合えるだろう

 

ずーっとアンチ同士の言い争いに辟易しているので、

歌詞のこの部分は心に響きます。

 

今回も運営自身がノーサイドとか言ってしまって(笑)

AKBの「乃木坂に、越されました」ってのも含めて、

対立構造によって相乗効果が生まれるなんて、、、

まだそんな事を思ってるんですかね?

昭和なセンスでがっかり。

 

これって、センター制にも関わるんですが。

 

 

さて、1日目は櫻ちゃんが14曲、2日目は日向ちゃんが15曲を

披露したのですが、今日は一体どうなるのか?

 

当然ですが、櫻ちゃんにはもう持ち玉がありません。

単純に第一部 櫻オンステージ、第二部日向オンステージとかだと

ヲタクは納得するはずも無い事はさすがにこの運営でも分かっていると

思いますので、どうやって楽しませてくれるのか?お手並み拝見。

 

できればMC以外でも混合での企画をたくさんやって欲しいですね。

 

そろそろ視聴が可能になりそうなので、ここまで。

 

とにかく難しい事を考えずに楽しみましょう!