配当金のテーマは作ってあったけど、何を書いていけば良いのか…
人に見せるというよりも、後で見てわかるようにメモ書きにしておくことにしました
なので、自分用のメモです
とりあえず、今年に入ってからの配当金入金は、2021/12月期と2022/02月期の配当金
配当履歴
日本株
2022/03/07 3028 アルペン 25円/1株
2022/03/24 3003 ヒューリック 20円/1株
2022/03/24 5108 ブリヂストン 85円/1株
2022/03/24 2914 日本たばこ産業 75円/1株 (21/10/29 65円→75円へ増配、21/02/14 2022年12月期配当予想を10円増配140円→150円、優待廃止)
2022/03/28 2502 アサヒグループホールディングス 55円/1株 (2022年12月期配当予想を2円増配109円→111円)
2022/03/31 2503 キリンホールディングス 32.5円/1株
2022/05/02 8267 イオン 18円/1株
2022/05/02 8905 イオンモール 25円/1株
2022/05/06 3222 ユナイテッド・スーパマーケット 8円/1株 (22/04/07 2023年2月期配当予想を2円増配で年間16円→18円)
2022/05/11 3543 コメダホールディングス 26円/1株 (22/04/13 2023年2月期配当予想を2円増配で年間50→52円)
2022/05/27 7520 エコス 50円/1株
米国株式(ETF)
2022/01/05 VTV $0.9031
2022/03/25 SPYD $0.65271
2022/03/28 VYM $0.6622
2022/03/30 VTV $0.7922
2022/04/01 HDV $0.76976
配当金実績(対予想)
注)受取配当金は税込みで表示
3月決算銘柄が多いため、2023年3月期までの予想配当金の進捗は、6.73%と低いが、2022年3月期の配当金が入金されれば、目標の半分近くまでいくはず
ただし、集計は確定申告と合わせている(1/1~12/31)ため、予想配当金よりも実績は少なくなる