飴色タマネギを作ってみた | しんくんの日々(vs拡張型心筋症、その後)
今回は近々作るであろうカレー用の『飴色タマネギ』を作ってみました。




{511C515B-C3A2-4A30-9F4C-37F7E64EEB08:01}

今回は何回か分の飴色タマネギを作ろうと思ったから6個使いました。




{5D1C176B-EFAA-402C-A8DF-E45589267178:01}

ちょっと量が多いからなのと、まだ未熟が故にココまでに1時間半かかりました…(^^;;




{E8B3DCB4-1D54-4603-93E6-B9FE40283636:01}

味見してみたらちょいちょい入ってるコゲがアクセントになって良いコクを醸し出してくれてます♪




{2B4807A9-41AF-4DB9-A611-8E51210905FD:01}

しかし、6個使ったけど2回分でした…↷( ó╻ò)




それでもこのフライパンを使って飴色タマネギを作るの楽しいからまた作ります(^^)




{A20CF99B-BB04-4096-8735-4CB1836239A3:01}

あ、そうそう‼︎今回からカレーにはこの塩☝︎を使おうと思ってるんですよね‼︎早速飴色タマネギにも使ってみました。




{935BD40F-894B-45DA-B20F-B5A657581E8A:01}

実はコレ、沖縄の塩なんですよ。




ネットで色々調べてたらたまたま見かけたんだけど…




あの有名な大リーガーのイチロー選手が何でも朝カレーを食べているらしく、その朝カレーには『沖縄の塩』を使用してるそうなんすよね(*´∀`)




そんなの見ちゃうと、朝カレーにハマってる俺的にも沖縄の塩を使ってみたくならないワケが無いから、結局また衝動でポチっちゃいました…(^^;;




{DDE359B7-2E70-4EB3-9972-F98860900771:01}

おすすめ料理は漬物、煮魚、おにぎり、サラダ等になんだって…。




まぁ、『煮魚』って書いてあるし、カレーって煮物だから合うだろう…。




写メ忘れたけど、飴色タマネギを作る時に触ってみたら何だかシットリしてる塩で…




味は塩分ガツンなんだけど(塩だしw)、何か良く分かんないけど良さそうな塩に感じました…(^^;;




引き出し少ないから表現できないな、俺…orz




まぁ、これからはコレを使って美味しいカレーを作ろうと思います。