閑話休題テーマ ハンドメイドルアーの魅力 | わだっしーの釣り道中

わだっしーの釣り道中

フィッシングと日常のトピックスを書いていきます。

第2回 B・C・Aカップにもご協賛頂いた団体

JOY CRAFT(ジョイクラフト)

という名を皆さん、聞かれたことはありますか?




私自身は、2018年2月に開催された「群馬フィッシングショー」にてハンドメイドビルダーさん6人が「JOY CRAFT」という団体の代表で参加されたと聞いたのが知った始まりです。

(イベントの様子笑。写真提供のPemさんに本当にブログに使っていいか?確認してしまいました笑)

(マジメな方も貼り付けときます笑。)


そもそも、朝霞ガーデンをホームとしている私。同じく、朝霞ガーデンをホームとされているハンドメイドルアー「Mくら」を製作されている「みいらさん」とは、かれこれ4年のお付き合いになります。

当時まではハンドメイドルアー=高尚かつ高級(←あくまでイメージ。実際はそこまで高くはなかった。)で「持ってる。という所有欲を満たすもの」と捉えていましたが・・・。

「みいらさん」があの朝霞ガーデンで、「Mくら」で釣りまくっているシーンを目の当たりにしてその考えは一変しました。

今ではなかなか手に入らない・・・と言われてる「Mくら」ですが、当時は「朝霞ガーデン」の事務所にいくつか置いていて、その日そのまま買わせて頂いたことを思い出します。

私の「ハンドメイドルアー」との出会いは、そのような衝撃的なイメージから始まりました。

(製作者 みいらさんのMくら)


その後ハンドメイドフェスティバルIN宮城アングラーズビレッジの開催もあり、エリアトラウトを楽しんでいる皆さんの耳にも「ハンドメイドルアー」について興味を持たれた方もいるのではないでしょうか?

(製作者  蓮子さんの蓮ニョロ)


JOY CRAFT(ジョイクラフト)

(ハンドメイドビルダーの皆さん。)


「ごふくら」の製作者Pemさん談では、単にビルダーさんが集まった団体名ではなく、ハンドメイドルアーを楽しむすべての人が参加共有できるようにするコミュニティーの象徴。

「ハンドメイドルアー」を核として集まったビルダーさん、そして「ハンドメイドルアー」に魅せられたバイヤー=釣り人も含めた団体名だそうです。

(製作者 Pemさんのごふくら)


ハンドメイドフェスティバルをはじめとしたイベントでは、ビルダーさんの作った「ハンドメイドルアー」の販売だけでなく、自身でルアーを作らせて頂いたりとその世界は広がるばかりです。

(製作者サクさんのポッシブ)


数が作れない「ハンドメイドルアー」、モノによっては「世界で唯一の逸品もの」、「ハンドメイド」なだけに1品ごとの違い・・・。愛着わきますよね~。

エリアトラウトの楽しみ方の引き出しがまたひとつ増えました。

そういった「楽しみ方」の提案を軸に考えられているJOY CRAFT(ジョイクラフト)」を個人的にも応援させていただきます。

(製作者  楽さんの楽クラ)


提供頂いた写真を並べてみると・・・

ここまで来ると「芸術品」のようですね~。


眺めて楽しい+釣れて嬉しい=作ってみようかな?・・・。


なるほど~。繋がりますね笑。


JOY CRAFT(ジョイクラフト)


ご興味のある方は調べて見られては?


(画像提供  Pemさん。仕様に関してはPemさんに了解頂きました。)