車は月並みですがロマンです。
Amebaでブログを始めよう!

中村俊輔!2発!マンチェスターユナイテッド


保存版にしたい至極のフリーキック!!



稲本ゴール!!チャンピオンズリーグ予選!!

稲本ってなんか時々すごいシュートきめるよね。。


びっくりします。。。


トルコでも頑張れ!!



俊輔すごいね。。。

セルティック中村俊輔はこのゴールで伝説になりました。。。。


(ロスタイムにセルティックが与えてしまったPKをとめたキーパーが存在しますが。。。)





Dr.コトー

Dr.コトーを僕の彼女が見ていてふっと思ったのですが、、、、



コトー?


彼女に『こいつ名前なんていうんだ?』と尋ねたところ

『後藤、、、、』と答えを頂きました。。。。


なるほど。。。。。じゃぁ Dr.ゴトーじゃないか?。。。んんん。



そのまんまじゃん、、、つまんないなぁ、、、とおもわれたでしょうが

なんでこう思ったか、、説明します。。


そもそも、あだ名というものは、つけ手のメンタリティがかなり影響するものです。。。


きっと『コトー』とは島の村人たちがつけたあだ名でしょうね。。。。


『コトー』を漢字にしましょう。。。



『孤島。。。。』



なんかさぁ。。。この島の人々って



自虐的じゃない?


つけ手は村人。。。ってことは孤島って思っているってことでしょ。。。島に誇りを持ちながら。。。


自分達で孤島っていうのはやめようよ。。。盛り上げていこうよ。。。。


まっ。。確かに過疎化問題とか色々各地で問題になっているし、、、しょうがないか。。。


しかしこの島はまさに



絶海の孤島


ライフラインが土砂や台風により遮断された


陸の孤島よりはましか。。うん



ホワイトライズ!!

久々、映画見ました。。。


題して『ホワイトライズ』です。。。


ざっくり話すと、好きで好きでしょうがない男女が、行き違いで離れ離れになり時が過ぎていく。。。。

男が女と知り合った街で仕事でフィアンセと戻ったときどこかで懐かしい声が、、、、、

そこから激動の1週間がはじまっていくのですが、その出会い自体に紆余曲折があったのだった。。。。

互いの友達を巻き込んでの展開はナイス サスペンスです。。。。


互いの人生を歩むことになったきっかけが待ち合わせ場所に女が来なかったから、、、、愛し合う二人はそれっきり、、、、


しかし、、、、さぁ、、、、、、


携帯持ってねぇのかよ!!


見てない人もいるかと思うのでこの叫びは見たら分かります。。。。


確かに携帯の登場により、待ち合わせのドキドキ感は僕みたいな一般レベルでもなくなりました。。

駅の伝言板、コースターに電話番号みたいな光景は見なくなりましたな。。。。

連絡手段が困難であればあるほど緊張感が張り詰め、人生に良いスパイスになるものです。。


ただ、この映画の時代背景設定は。。。


おもいっきり、Now!!


携帯あんだろ!!使ってくれ、、、頼む、、、、何年棒にふったんだよ、、、、


せめて。。。。。。。


E-mail.......


もう!! じれったい!、、久しぶりにドキドキしたのよ。。。胸キュンとはこのことよ。。。

僕さぁ。。。ここ数年誰も好きになんないのよね。。。たまんない映画ですよ。。。今年間違いなく一番です。。。。


俳優人も良かった。。。


ジョシュ・ハートネットがすごくいい。。。。


『YES』をものすごいか細く『ヤー』というあたり恋人を忘れきれずに色々影響してんだなと、、、


東ヨーロッパ的なお前の目の奥の悲しみは根深いなと。。。。。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ふうう。。。


結末はしっかり見て判断してくださいね。。。。


あああ。。。

誰かいねぇかなぁぁぁ。。。。




フォーゴットンを見ました。。。

まず、率直に。。。。フォーゴットンってSFなの?。。。。


精神系のお話と思い固定概念を持ってみてました。。。


親子の愛は深いというのはかなり感じましたが、、、、


天空に吹っ飛ばされるところがかなり


楽しそう。。。。


タクシーNY

タクシーNYを見ました。。。


原作と変わらぬオチと疾走感は本作品にも健在でございました、、、


主人公の女性は迫力あって非常に見ていて気持ちの良い方でやんした、、、、


車の運転が上手になってしまう男性刑事についてはアメリカ映画っぽさがかなりでてますが嫌いじゃありません。。。


まぁ。。なりより窃盗団のセクシーさには見ているものを不愉快にさせないスタイリッシュさがありました。。


何も考えずに拝見できる映画はときにありがたい気持ちになります。。。


しかし、窃盗団はどこで訓練したのだろう?軍隊かなぁ。。。天賦の才であろうか?。。。窃盗や銃の経験はものすごいものがあるよね。。。。そんなこと気になる今日この頃。。。。




青春の輝き

邦題:青春の輝きを見ました。。。


「今を生きる」という青春もの映画は十代のころ出会い、感動の渦にのまれたあのころを思い出す内容で久々感傷にひたりました。。。


ユダヤ人青年がユダヤであることを隠しながらフットボール奨学生としてペンシルバニアから全寮制名門高校に入学し、そこでまきおこる学生ライフを描いた内容である。。。


若干、ユダヤであることが同級生に発覚してからの描写が薄く、もう少し深く描いてもらえたら泣けたなぁ。。と欲求不満なのですが、学生社会の偏見がよく滲み出していて青春ものの我ランクは上昇中。。。もう一度見たい感じです。。。。


では、はじめたいと思います。。。


おい!若かりしマットデーモン。。。。。あんたさぁ。。。エリートである自分に結局酔っ払ってんじゃないよ。。。最後の最後まで偏見に満ちた発言で映画の幕を閉じやがって、、、、、


みんなユダヤの偏見を無くそうと少なくとも努力したじゃん。。。しかも仲良しだった友人を人種が違うだけで敵とみなすその姿勢が気に入らない。。。彼女も気がないって気づけよ、、、


空気読もうよ。。。


ただ、あんたのおかげで、どこの世界も学歴社会であり、レール、人脈の重要さについて二十代後半で再確認はしましたが。。。。。


もう手遅れですが、、、、


ありがとう。。。。

ビレッジ見ました。。。

ビレッジという映画を見ました。。。。


最初は、ホラー映画と思っていたので心構え次第でなんともないシーンでビビッてました。。。


次第にハートウォーミング系ですか。。。なのですか?。。。。と思われるシーンが多く非常に安心しながら拝見しておりました。。。


主人公と盲目の女性の関係はベタベタに甘酸っぱくも、きつすぎない感じがとても好印象、、、、(盲目と気づくのにやや時間がかかるほどばっちり走れる娘でした)


しかし、主人公らしき男が知恵遅れ男性に刺されるときはさすがに「なんじゃそりゃ」とびっくりしました。。。


この映画は最後がアッと驚くことの連続で、、、、以外に楽しく最後まで見る事ができました、、、


それでははじめます。。。。。。


おい!発起人!!、、、、なんでお前いかなんだよ。。。薬とりによぉ。。。結局ザ・ビーチの女ボス的な執着を村自体に持ってんじゃねぇよ。。。犯罪だぁっつって正義感出している割に盲目女性に行かせる?しかも娘。。。ちょっとひどくない?僕はついていくな。。。。絶対、、、、

ユートピアが1800年代ってのもどうなんだ?生まれてくる子供たちの可能性は無視していいの?

残酷な経験から現実逃避をしたい気持ちはわかるが。。。


最近は、乾燥機付きよ。。洗濯機、、、、現実に戻されたら本当に大変だよね、、、なじむのに。。。。。ああああ。。不安。。。。。


もし、日本に置き換えたら、明治維新時期の生活を山奥でひっそり過ごすことになる。。。。んんんんん。。。。。


微妙。。。


明治村いってきたけど、汽車あるしなぁ。。。。江戸時代中期を想像しようっと。。。


「おい、助平さんよぉ。。。関所越えてお薬さぁ取ってきてくんねぇべか」。。。。んんんん。。。。。。。。。。。


嫌だ。。。。


2006年でこの時代錯誤は絶対嫌だ。。。。


やっぱりちゃんと現実を踏まえて生きていこうと痛感します。。。


ビレッジよりもブラジル代表のフレッジの方が気になる今日この頃です。。。。

オーシャンズ12

オーシャンズ12を見ました、、、なんとなく見たことなくて気になってね。。。。


内容はハリウッド的な


内輪ノリ.....


ジュリア・ロバーツが実はその世界にもジュリア・ロバーツがいてそっくりさんとして本人に扮する。。。。


そりゃ似てんだろ、、、、だって本人だもん。。。。。


映画が一変に安っぽい感じになり、脚本家の顔を見てみたいと久々におもった。。。。


やっぱり、映画は如何にその世界観を上手に違和感なく視聴者に伝える事ができるかが重要だと感じる。。。


シリーズものにせっかくできたのにその世界観の中に現実世界を持ち込むのはナンセンス。。。


だって、そんなこと言ったら、オーシャンズ11の段階でベラッジオで相当有名になってんだろ。。。ジュリアに似てるってさ。。。ラスベガスだし、居てもおかしくないから観光客は相当サイン攻めでもしたと思うよ、、、、泥棒やってる場合じゃないね。。。。有名人にそっくりなんだもん。。。。いっそのこと、ラスベガスでモノマネショーに出演したほうが、確実に手堅く合法的に儲かるよね。。。。その辺が整合性が取れていなく見ていて歯がゆい。。。。じゃぁさぁ。。。ブラッド・ピッドやマット・デーモンはどうなんの?ジョージ・クルーニーは?ジュリアがいる世界なんでしょ。。。。相当みんなそっくりさんということにはなりやしないかい?もうここまでくるとほぼ季節物の、、、、、、、


モノマネ

そっくりさん

いらっしゃい。。。。。。