全国のパパ、ママさん毎日お疲れ様です。

 

さて、パパさんたちは積極的に育児参加してますか?

 

パパが子育てをすることで、子どもにいい影響があるんです!!

 

パパが育児に関わることで子どもに見られる好影響

 

1.子どものメンタルヘルス不調の予防

2.子どもの自尊心が高く、人生に対する満足度も高くなる

3.子どもの教育的、経済的な業績は高くなる一方で、非効率は低くなる

4.パパとたくさん遊んだ子どもは、情緒性、社会性、自発性独立意識が高い

など

 

様々な好影響があります。

 

また、ママの育児とパパの育児には性差による違いもあります。

ママ=母性

子どもの近くにいて、包み込むように子どもを受け止める存在。

 

パパ=父性

子どもと少し距離をもって見守るスタンス、子どもが自分の力で何かをしようとするときに

手を貸さずに見守る姿勢。

 

 

パパさん!!

子どもたちの未来のために一緒に子育て頑張りましょう!